キング・ボクサー/大逆転に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『キング・ボクサー/大逆転』に投稿された感想・評価

キアヌリーブスが観ろと言っていたので。
キアヌが選ぶオススメ、カンフー映画。

これが元祖ハリウッドでウケたカンフー映画。
だとすると我々の思うカンフー映画とは感性が違いますね( ̄▽ ̄;)

どちら…

>>続きを読む
XXXXX

XXXXXの感想・評価

3.7

香港映画のカルトオブカルト!全米でも公開された残酷カンフー!
田舎でカンフーを学ぶチーハオが、武術界の権力争いに巻き込まれるってストーリー!(雑過ぎ

ブルース・リーの『燃えよドラゴン』全米公開前に…

>>続きを読む
0000

0000の感想・評価

-

2005年のカンヌでリバイバル上映されたらしい。
クインシー・ジョーンズの『鬼警部アイアンサイド』のテーマや、アクションシーンでのいつものジョン・バリーの007のBGMに加えて、しっとりしたシーンで…

>>続きを読む

『キル・ビル』ルーツの一本。
ザ・悪役のロー・リエが善玉に
扮する貴重作!

あの『燃えよドラゴン』以前に
欧米初公開の香港カンフー映画
として大ヒットしたという、
カンフー映画史上においても
重要…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

opいい 鉄掌 1年間雑用するチーハオ 助けた旅芸人の女に指手当てしてもらう 幼馴染のインインと仲がいい ソン師匠はインインの父親 空手家岡田がソン師匠を殺した チャン(モン側にいた男)がチャオ兄貴…

>>続きを読む
nezumikunn

nezumikunnの感想・評価

3.9

残酷ショーなのは他のショウブラザーズ作品と同じなのだが、結構タランティーノやロドリゲスなどの作品を与えたらく二人の作品に引用されてる描写が多々ある。作品の流れも割とまとまってる方だが、とにかく敵が手…

>>続きを読む
YOU

YOUの感想・評価

3.5

チェン・チャンホーが監督を務めた1974年公開のカンフーアクション。
武術大会で優勝する為にスン館長の下で修行を積む主人公チーハオの成長と葛藤が描かれる本作は、香港映画で初めて全米公開されカンフー映…

>>続きを読む

こういう映画は嫌いじゃない。
ストーリーは単純だけど、展開は燃える!気づきとして…音楽無断使用しすぎ!🤣
アイアンサイドはもちろんだか、実は007もパクってる!
アイアンサイドについては、場面に見事…

>>続きを読む

香港映画の流れを再確認シリーズ第四弾。

1972年。
ブルースリーは三作目でいよいよ自社設立、監督に進出し香港では完全ブルースリーの時代。
だが香港ではヒットしなかった本作がアメリカ人にとって初の…

>>続きを読む
LEE

LEEの感想・評価

3.8

燃えよドラゴンよりも前に公開され大ヒットをアメリカで飛ばした一本
監督は韓国でやってきた人で、主演は悪役の多い羅烈、武術指導は劉家榮と当時の張徹映画のキャストと比べるとそこまで日の目を見ていないキャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事