ゴジラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴジラ』に投稿された感想・評価

さつ
4.0
シンゴジ、-1.0を観た後に視聴
ゴジラって特撮アクションスリラーと勘違いしてたけど、当初から人間と科学の関わり合いがテーマだったんねと思った

夏にラジオで『戦後80年「ゴジラ」は何を伝えてきたか』をきいて興味を持った作品。

時代のせいか逃げる人々の描写やゴジラの攻撃が戦争モノに近くて、シンやマイナスより戦争を意識させられた。
いちばんの…

>>続きを読む

記念すべき『ゴジラ』シリーズ1作目。

まるで戦争映画を観ているような重厚でリアリティーのあるストーリー。
古い特撮ものではあるがモノクロのためかチープ感はほとんど感じなかった。

今作には『ゴジラ…

>>続きを読む

初代ゴジラ、映画の『怪獣ヤロウ!』『シン・ゴジラ』や音楽ゲーム『D4DJ GroovyMix』から、原作が気になっていたので観了。

水爆実験によって蘇ったというか、居住地を襲われたゴジラが日本を攻…

>>続きを読む
桃龍
3.5

1954年は、4月26日に『七人の侍』、同年11月3日に『ゴジラ』だったのか。
終戦から9年、潰れかけていたという東宝が連続場外ホームラン!
さらに同年4月21日には『ローマの休日』が日本で公開され…

>>続きを読む
ストーリが傑作すぎる。原点にして頂点。
オキシジェンデストロイヤー作りたい
-1.0から興味もってシンゴジラの次に改めて初代を見てみたけど、頭空っぽで見てみたかったな〜〜PCのない時代に、手作業でこれを…

・シンゴジラでも出てきたシーン(対策本部的な所で急いで資料をかき集めて逃げる所とかゴジラの背びれ?が光って熱線を出す所とか)があって胸熱!もう一回シンゴジラ見たくなった!
・車がクラッシュする所とか…

>>続きを読む
3.7
特撮っぽい特撮って初めて見たかもしれない。面白かった。
飛行機と闘うゴジラの手がめちゃくちゃ機敏に動いていてかわいかった。
MK
4.1
戦後9年でこれ作った日本人すごくね?

冒頭のテーマ曲でもう決まり!って感じ。かっこいい。
いきなりスタッフロールから入るのって斬新に思えるけど当時は普通だったのか?
編集も小気味良い。

あなたにおすすめの記事