日本が誇る大怪獣ゴジラの初代を初鑑賞!
終戦から9年後の作品であり、今見ると色々と雑だったりするけど、溢れんばかりの情熱で作ったことがしっかり伝わってくる!
上陸したゴジラの大暴れで焼け野原になっ…
特撮怪獣映画の伝説!
これが日本の映画だと海外にも胸を張って言える作品。
水爆実験を繰り返す人間たちへの地球からの逆襲。
自然界の怒りの権化ともいうべきゴジラの存在感!
臨場感を出すためのカッ…
「原子怪獣現わる」よりも社会的問題や大自然への畏怖の念などが盛り込まれていて心にズシっと残る。
原爆以上の核兵器である水爆の実験、その人間の知力で蘇らせてしまった古代生物を人間が殺すことの是非。そ…
ゴジラは反戦映画だったのか。
本多猪四郎がゴジラを生み出す理由があって、だからこそゴジラが街を破壊する様はどこまでも重々しい。娯楽映画の枠を遥かに超えている。
逃げる群衆の芝居がどこまでもリアルな…
映画として面白かったというか、邦画の歴史として面白かったという感じ!
ゴジラの設定がそこまで無理ない様にしてるのと、科学者と政治家と一般市民のそれぞれの考え方が違うのがリアルだった。
模型ならではの…
©1954 TOHO CO.,LTD.