氷の接吻に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『氷の接吻』に投稿された感想・評価

5.0

最近の映画は説明的でつまんない!って人多いと思うけど、この映画ほど説明不足な映画もなかなかないと思うww

事前情報がない中で見て、基本的に英字幕、映像のみでも大体の大筋は理解できるタイプだけど、…

>>続きを読む
5.0

やっと見れた、完全アシュレイ・ジャッド目当て

陰鬱なイギリスを醸し出すユアン・マクレガーと、カラッとハリウッドなアシュレイで絶妙な雰囲気

温かい映像と相まって大好きな2000年初期に酔いしれなが…

>>続きを読む

アシュレイじゃどの美しいこと。
彼女はセクハラのせいでキャリアが思うようにいかず残念でした。
ユアンもこういう役がハマる。
アシュレイは本当に説得力がありました。
そして彼女は常に品がある。
脚本は…

>>続きを読む
4.2

「プリシラ」のステファンエリオット言われたら
見なあきまへんがな

「接吻」が煩いなぜならこの作品のテーマは口ではなく
”EYE”なのです。

死を以て、ゆがんだ愛情と初めて結ばれた関係性と
そして…

>>続きを読む
Bamboo
4.3

男を誑かす専門的な訓練を受けた悪女兼連続殺人鬼の女と彼女に異常な執着を見せる諜報員兼ストーカーな男、という意味不明な歪んだ関係性が独創的で面白かった。

主演俳優陣の素晴らしい演技もあって不思議な魅…

>>続きを読む

『プリシラ』で名前を知られたステファンエリオット監督作品。
『氷の接吻』というやりきれない邦題をつけられてしまった悲運の作品。作品としては監督のヒッチコックオマージュが全編に散りばめられていて、同時…

>>続きを読む

ハマった。何故だろう…

女性には特に魅力は感じなかった。
入浴中、ラストにかかる曲に惹かれたせいかもしれない。
その切ない曲調とユアンマクレガーの切なさが見事にマッチしていた。
dvdも購入したけ…

>>続きを読む
5.0

マルクベームの小説を元にしていて、フランス語版フィルムノワール、『死への逃避行』のリメイクになる。『死への逃避行』は評価が高いのだが、こちらのハリウッド版は評価が低い。フィルムノワール特有の画面の重…

>>続きを読む
4.2

「覗き趣味」と「女への妄執」
男の変態性といえばそれまでだが、「神様」とまで呼ばれた偉大な先人が残した傑作群のおかげで今日ではエンタテインメントの第一線になんら違和感無く存在する要素にまで上り詰めた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事