ドラえもん のび太のワンニャン時空伝のネタバレレビュー・内容・結末

『ドラえもん のび太のワンニャン時空伝』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。のび太をずっと待ち続けたイチがすごい。2人の強い想いがあの再会を生んだと思う。「誕生と消滅を繰り返して今がある」という言葉が印象に残っている。今、生きていることに感謝したい。

45周年?の復刻劇場で観てきた。
 ちっちゃい頃に父親がdvdで借りてきてくれた大好きな映画。本館が特別だったのかは分からないが、左右から流れる音響は立体感を感じ家で観ていたのとはまた違うなと実感。…

>>続きを読む

今まで見たドラえもんの映画のなかでは1番印象が強かった作品。当時は小学生で家族と一緒に映画館で見てました。再上映と聞いて見に行きました。改めて見たら面白かった。猫や犬と言ったペット問題をテーマにして…

>>続きを読む
鉄人兵団を見に行くついでに初めて見たけど、こんな美しい友情の物語だとは!そしてなぜかYUME日和は知ってる。

けん玉のシーンでうるっときた。2人が約束を果たせて良かった。

25.13

ドラえもん祭、最後の視聴作品。
旧ドラえもんメンバーの最後の映画作品となります。これも、めちゃくちゃ懐かしい作品。またしても、あの頃を思い出す。

原作の、1つの話をもっと膨らませて映画にしている今…

>>続きを読む

ドラえもん映画の中でもお気に入りの作品。
幼い頃に家で何度も観ていたため、映画館で観られて嬉しかった(映画45周年企画)。


○好きなところ
・昔ながらの素朴な絵柄かつ動きが綺麗
・冒頭の映像から…

>>続きを読む

当時リアタイで観に行ってたけどまた劇場で観られて感激
もしかめで泣かせにくる映画
というか序盤終盤ラスト3回泣かせポイントあるの卑怯
YUME日和で未だにカラオケの映像に使われてるしホンマ愛されてる…

>>続きを読む

テーマが深いSF的なものでありながら、優しく包み込まれるような暖かくて分かりやすい、素晴らしい作品。アニメーションもめっちゃいい。
三億年前に置いてきた犬猫や道具が千年の時を経て発展している。この設…

>>続きを読む

のび太に拾われたときにすぐ懐いてたイチと警戒していたズブが、約束を守らなかったのび太に対してどう思ったかを考えると、子孫にああいうふうに伝わっているのは納得できます。
ズブがまた捨てられたと思うのは…

>>続きを読む
漠然と今現在の地球もまたまっさらになる時が来るのかな…と思った。

あなたにおすすめの記事

似ている作品