豪華な出演者達に彩られたオムニバス。3話で構成。イギリス、イタリア、ユーゴスラビアの3カ国の各々で描かれる人間ドラマ。どれも面白かったけど、自分的には2話、3話1話の順番で楽しめたかな😃。
2話は…
本日の巣ごもり鑑賞。
贅沢すぎる7人の主役による3話オムニバス。
製作年は1964年、油の乗りきった7人の俳優達も、今では6人が鬼籍に。
映画の評価はともかく、これだけの俳優達の気楽な2時間の…
内容よりキャストに注目!★3.8
黄色いロールス・ロイスは各オーナーの高潔さ、気品高さ、豪華さと同様にタフで美しく寡黙だった(笑)
大臣で優しいフリントン侯爵を演じるレックス・ハリソン、その部…
『黄色いロールス・ロイス』を見た!😃✨
タイトル通り、黄色のロールスロイス🟡🚗³₃を巡るいろんな国に行き渡りそこで巻き起こる人間模様が繰り広げらる作品☺️✨
3話のオムニバス形式で、自分的には3…
黄色いロールス・ロイスは見た⁈
全3話のオムニバス
ロールス・ロイスを手放す運命
第一話レックスハリソン衝動買い
奥さんそりゃないぜ
第二話シャーリーマックレーンのお気に入りになる。アランドロン共…
黄色いロールスロイスを所有した人々の人生(恋愛)模様。昔絵本で読んだディズニーの「青い自動車」を思い出した。豪華なキャストやそれぞれの国のロケーションだけで充分楽しめる作品でした。イングリット・バー…
>>続きを読む1台のロールスロイスにまつわる粋でオシャレなオムニバス。
豪華キャストとユニークな発想ににワクワクしながら鑑賞。
とりわけアラン・ドロン登場が待ち遠しくて待ち遠しくて…
やっと2話目で登場。
第1…
このレビューはネタバレを含みます
豪華キャストで送るオムニバス✧
1台の黄色いロールス・ロイスの異なる持ち主のドラマが描かれる。
❶1930年代のロンドン
競馬好きの伯爵(ハリソン)が妻(ジャンヌ・モロー)へ結婚10周年の記念に黄…