機動警察パトレイバー THE MOVIEのネタバレレビュー・内容・結末

『機動警察パトレイバー THE MOVIE』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エンタメとして、めちゃくちゃ面白い。
巨大ロボであるレイバーが動き回る心くすぐる動のパート、シリアスなミステリーを解く静のパート。そしてキャラクターたちがすごくイキイキしていて会話劇だけでも面白い。…

>>続きを読む

小難しい話を静かに淡々と描く、押井監督の色が滲み出ている、カッコいいレイバーがガチャガチャするシーンはおまけ程度であくまで会話主体の濃厚サスペンスドラマ、

静かな会話シーンで難しい話、絵もあまり動…

>>続きを読む

方舟の倒壊シーンがかっこよかった。細かい線で描かれた建築部分が一つ一つ倒壊するシーンはどれだけの労力がかけられたのか。日本のアニメが世界に誇る所以だなと。
方舟のデザイン自体も印象的だが倒壊するシー…

>>続きを読む
あらためて、好きー

後藤さんみたいな上司の元なら活き活き働けそう、責任から逃げる。搾取を厭わない。力への固執が過ぎる人とは違う世界線で生きられるよう頑張る!

一回観たことあったけど、友達と再鑑賞

やっぱり押井守は最高だぜ…
2より娯楽作品としてとっつきやすいけど、2の押井守節マシマシの方が好きだったりも…

でも2024の今になって観ると、コンピュータ…

>>続きを読む
『TNG』→『2』→『1』と遡る形で鑑賞。おもしろかった!『2』とは打って変わって雰囲気のトーンが高く、レイバー戦多めのSFサスペンスになっていた。嵐が来てた!

押井守の構図のセンス、カッコいい。
伏線あるのは感じるけど帆場の動機が明らかにならないところがモヤりとしてちょっとマイナス。
何気にコックピットが外から見えるのポイント高い、デザイン的にはどうかは分…

>>続きを読む

まずは観れて良かった。というのも、アニメ映画の傑作との看板に偽り無しだから。

内容は、押井守特有の説明の難解さが多少苦手意識があるが、それを上回る本筋の爽快感が格別だった。作画が緻密なのは言わずも…

>>続きを読む

パトレイバーの名前は知っていたが、見た事は無く、今回映画観でリバイバル公開をするということで、初めてみました。
名前やTwitterなどの情報から、ガンダムなどの様にパトレイバーが他のレイバーと戦う…

>>続きを読む

面白かった。犯人不在の展開はとてもテンションが上がった。刑事が帆場の形跡を辿りながら、本人の考えに迫っていくのも良かった。松井と後藤の会話は深く考えないようにしていることをあえて指摘されている感覚だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事