十二人の怒れる男に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

夜中に妻と30分だけの約束で鑑賞。

始まってまもなく、犯行に使われたナイフが陪審員の机に突き刺さった瞬間、映画の被告人ではなく、自分の胸を撃ち抜かれたような衝撃を受けた。
だが、主人公がポケットか…

>>続きを読む
4.5

今年見た映画の中でも
トップクラスで面白かった 

実際彼が本当に殺人犯なのかはわからないが
疑わしきは罰せずとはその通りで
偏見や一部の情報を鵜呑みにして
正義を振り翳そうとしている人たちに
法廷…

>>続きを読む
4.7

旧作最高傑作
ストーリーはスーパーマン以上
12人の登場人物のキャラ、1対11から11対1になるまでのストーリー、結局真実は何だったのか最後までわからないミステリーさ
最後まで論理的に議論を進めた8…

>>続きを読む

昔会社の後輩からDVDを借りて観ました。
ジャケットの写真から見るからにつまんなそう…と思ったのを強く覚えています笑

つまんなそうだから借りてからもしばらく放置していたんじゃ無いかな…。

ちなみ…

>>続きを読む
Julia
4.8

徹底した会話劇の面白さ。
絵面が綺麗なわけでもなく、アクションや奇抜な演出があるわけでも、ノスタルジックなわけでも、異文化感があるわけでもない。脚本というのはそれだけ重要なものであると再認識した。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

有罪から無罪への転向は、理由は様々であったが社会の縮図を感じた。同調圧力に飲まれたり、面倒だからと思考放棄したりと、(たとえ他人の人生がかかっていても)自分さえ良ければそれでいいと考える人もいること…

>>続きを読む
4.7

間もなく見放題終了ということで、慌てての滑り込み鑑賞。

″名作″とされる作品が何たるかを、改めて知らしめられた。
白黒映画であることなど全く気にならなかったし、95分がアッという間だった。

陪審…

>>続きを読む

裁判、殺人現場、回想といった映画ならではのシーンは皆無。ほとんど一室の中で完結。ただ12人のおっさんが汗まみれで声を荒げたりするだけの映画なのに、1時間半が一瞬に感じる。

無実といった男性の理路整…

>>続きを読む
Shiro
4.1

かなり昔に観て久々の視聴

ワンシチュエーションの金字塔とも言える今作

最後まで飽きずに観れるのは、脚本や演技の力量によるものだと思います

鞍替えが自然で違和感もなく、12人いて良かったなと

>>続きを読む
YOUTA
4.2

すごい、本当に1部屋で完結した。
有罪から無罪へ意見が覆っていくのがテンポよく進んでいくし、話もわかりやすくて面白い。
事件現場の映像が一切出ないのに事件の様子が会話の内容だけでもすぐに伝わるのがす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事