十二人の怒れる男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

koumei
4.0

陪審員制度で有罪の殺人犯を無罪にする話
三谷幸喜の12人の優しい日本人の方を見てたからこちらの元ネタの結末が意外だった
結局無罪となる決定的証拠がないのね!これがびっくり
順目ではなんとなくの感覚で…

>>続きを読む
古い上にこのお金のかかってなさでちゃんと面白いすごい
ブチギレ有罪おじさんが墓穴掘ってくのおもろい
mi
4.0
12人の立ち位置が宗教画を彷彿とさせるくらい構図が秀逸で丁寧。心理学がかなり応用されてて意見が有罪から無罪に転じる様が観てて見事だった。あっちゅーまだった

99%が一つの部屋での議論シーン。
それでこれだけ魅せられるのが単純に凄い。

あくまでも「有罪にするほどの根拠がない」といったニュアンスの主人公の主張だけど、それにしても元々の証拠がフワフワしてる…

>>続きを読む

12人の陪審員たちによるアツい会話劇。

冷静な男、偏見に満ちた男、意思のない男、面倒くさがりな男、早く帰りたい男など様々な特徴、背景をもった男たち。

空調の効かない部屋で飛び交う議論。

古さを…

>>続きを読む
一つの部屋で事件の実態が徐々に明かされていく感じが良かったです。
nago19
3.5

このレビューはネタバレを含みます

結末は分かっていた。過程を楽しむ。どうやって相手に話を聴かせるか、冷静に、怒鳴って。思い込みや個人の感情がある中で、人の命をかけた話し合いに臨む姿勢がそれぞれで面白かった。
フジ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

陪審員制度の教材として使えそうな作品だが、教材にしては面白すぎるな。会議室とトイレという極限まで絞られた空間と、会話だけでここまで惹きつけられるのは凄い。
偏見や感情、社会的立場などが議論に持ち込ま…

>>続きを読む
ayn
4.0


甲子園くらい見てて暑くなるね、

白黒でも分かる、
白熱する議論に滝汗具合の
オジさま方のお姿といったら


そしてナイフだのなんだのより
各々の事情の方が関係ないのに
堂々と語気強く主張する
そ…

>>続きを読む
3.6
アマプラ駆け込み視聴。真相は分からないままだが、もしかしたら少年が救われるかも知れない。この時代の映画面白い!

2025-08-28 今年165本目

あなたにおすすめの記事