ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女のネタバレレビュー・内容・結末

『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

記者ミカエルが実業家相手の裁判に負け有罪判決を受けるところから話が始まる。禁固刑が確定した所でスウェーデンの資産家から調査の依頼が。依頼内容は資産家が娘のように溺愛していた姪ハリエットが40年前に殺…

>>続きを読む
見るのが辛いシーンがある。

リズベットの逞しさに救われる。

Amazon primeで視聴。
ハリウッド版と間違って観てました。

【この物語を一言で言うと】
大企業の不正を暴いて逆に捕まることになったミレニアム誌の記者ミカエルが大金持ちの爺さんに40年前に…

>>続きを読む
よくわかった!最後の金髪、誰やねんってなりました。

この映画の謎解きは、終盤に急加速するまでは、この映画の本筋かどうかすら妖しい進み方しかしない。また、仕掛けられた謎とその結末はある意味ありふれていて斬新さはない。しかし、リスベット複雑なパーソナリテ…

>>続きを読む

ドラゴンタトゥーの女と言う作品が評判が良いので、録画してみたら「ミレニアム」と言う違うものだったようかな⁇
おそらく映画が人気が出たので、テレビ版が作られたかもともとはテレビ版が原作だったかのどっち…

>>続きを読む

前後編で合わせて3時間の長丁場。ハリウッドのリメイク版と比較されることも多いためミカエルやリスベットの容姿について言及されているレビューがありますが、個人的にはミカエルは切れ物で色気があるため複数の…

>>続きを読む

重厚で格調高い“黒”と凍てつく澄んだ“白”。この画作りの対比が上品で、全体的に上質。物語は前半の暗さから打って変わり、ミカエルと合流してからの女々しい男と雄々しい女二人の掛け合いが不釣り合いで楽しい…

>>続きを読む
面白い。リスベットかっけ〜。
リメイク版よりこっちの方がいい。
クライアントのおじいちゃん裏切るのかなと思ってたけど最後までいい人だった。笑
シリアスキラーこわい。

まぁ、とにかく全体的に性暴力に対する嫌悪感と、どっちが不適切か分からなくなるくらいの暴力性に溢れている、まさにヨーロッパらしい、本来のフェミニズムというのはこういうものかもなと思わされる作品。
はぁ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事