初めて観た時はゴジラでは無く、ジェラシックパークのパクリだと思った。しかしローランド・エメリッヒ監督を知り、天災SF映画として観ると起承転結のしっかりとした王道の天災SFパニック映画となるので不思…
>>続きを読む1998.07 日本劇場で鑑賞
まずビジュアルがゴジラではなく巨大イグアナですよねぇ?…
でも内容はゴジラがニューヨークの街で大暴れしたり海中での潜水艦や地上での軍用ヘリなどの対決バトルがあったり
…
誰がなんと言おうと自分に
とってはファーストゴジラ。
幼少期に擦り切れるほど観ました
いいじゃないですか
モンスターパニック映画として
観れば!
途中からゴジラとジュラシックパークまで楽しめるなんて…
何を観に来たのか忘れてしまう生き物が出てきた。でも、タクシーで逃げるシーンや、マンハッタンを破壊しちゃうあたりは、さすがハリウッドだけあって迫力があったし、当時のCG技術ではかなり画期的なものだった…
>>続きを読む初のハリウッド版ゴジラ。
しかもローランド・エメリッヒ監督。
期待して公開を待ち望んでましたね。
嫌いではない無いが違うんだよなぁ〜って。爬虫類過ぎたのかな。機敏だし。
絵に描いたようなあの足跡はさ…
過去鑑賞
過去何度か観てるエンタメ映画。日本が誇る大怪獣ゴジラのハリウッド版。
SFやアクション娯楽を多く手がける破壊王エメリッヒということもあり、当時かなりの話題と興行収入だったにも関わらず、…