誰がなんと言おうと自分に
とってはファーストゴジラ。
幼少期に擦り切れるほど観ました
いいじゃないですか
モンスターパニック映画として
観れば!
途中からゴジラとジュラシックパークまで楽しめるなんて…
何を観に来たのか忘れてしまう生き物が出てきた。でも、タクシーで逃げるシーンや、マンハッタンを破壊しちゃうあたりは、さすがハリウッドだけあって迫力があったし、当時のCG技術ではかなり画期的なものだった…
>>続きを読む初のハリウッド版ゴジラ。
しかもローランド・エメリッヒ監督。
期待して公開を待ち望んでましたね。
嫌いではない無いが違うんだよなぁ〜って。爬虫類過ぎたのかな。機敏だし。
絵に描いたようなあの足跡はさ…
過去鑑賞
過去何度か観てるエンタメ映画。日本が誇る大怪獣ゴジラのハリウッド版。
SFやアクション娯楽を多く手がける破壊王エメリッヒということもあり、当時かなりの話題と興行収入だったにも関わらず、…
公開当時大きな話題になって、大ヒットしたものの評判がすこぶる悪かった本作。「それでこそローランド・エメリッヒ監督らしいぞ!」と思います。観ている時はソコソコ楽しめるものの、観終わった後は「で、何だっ…
>>続きを読む日本人の第一目撃者がテキトーなことを言ってしまったせいで、アメリカ人にゴジラと最後まで誤解され続けた、(FINAL WARSではゴジラに粉砕される)魚好きの巨大トカゲを倒す話なのだが、やっぱりハリウ…
>>続きを読む