90年代のノワール映画。
エネルギッシュな作品でした。
石井隆監督・脚本作品。
バブル崩壊後、はみ出し者たちがもがく姿が映し出されます。
類似のバイオレンス作品はこの時期色々あったような気…
「俺一人じゃ無理だ。三屋純一と一緒ならば奪えると思う。あと一人は元刑事。3人で、多分。絵に書いたように金が手に入る。1億、多分」
お金はちゃんと働いて稼ぐのが1番ですね…。大金を盗んだって、良い末…
公開時に映画館で観ていましたが、久しぶりにスクリーンで観ました。
二度とこの作品のキャストは集められないでしょう。
殆ど男ばかりの作品でした。
石井隆監督版ノワール作品でした。
メインキャラクターの…
観るたびに変な映画だなぁ〜と思う。バブル景気に乗れずに社会の周縁に追いやられた負け犬たちがうまいことやってるヤクザ連中に一矢報いるケイパーもの、と書けばシンプルな物語だが、実際の映画はほとんど未整理…
>>続きを読むクセになる映画やった
キャストがめっちゃ豪華なんやけど、中でもこの人は!みたいなのが見つかってくる
役者すごい、埋もれないというか
いろんなエピソードが付いてまわる作品なだけに、もっとはっちゃけ…
このレビューはネタバレを含みます
ソナチネと同時に映画館で鑑賞。感想書き忘れて一年経ってるから結構細部を忘れている。生臭くて、喜劇的で、滑稽な話だった記憶がある。結構無鉄砲な計画だと思ったらやっぱりダメでどんどんと主要メンバーが消え…
>>続きを読む長文レビュー書き込みは小休止。
邦画にこんなフィルム・ノワールの良作があったことに感動!
香港、韓国の作品に全く劣っていないと感じれた😌
一瞬の登場だった室田日出男含め、多くの登場人物たちの存在感、…
日本版レザボア・ドッグス。30年弱ぶりに観た。キャストならこの作品の方がいい。ここまで捨て役のいない邦画は観た事が無い。桔平と甚八も敏行も辰吾も大介も日出男もやすしの息子も完璧な配役というか持ち前の…
>>続きを読む松竹株式会社