紅の豚のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『紅の豚』に投稿されたネタバレ・内容・結末

好き
ポルコロッソはパンチライン多い
「いいパイロットの第一条件はインスピレーション」

声、発言、振る舞い、笑い方、態度どれも素敵で憧れちゃう
滑稽さと哀愁がマッチしてる。
ここで終わるんだ…っていう含みを存分に残して去るお洒落さ。
それにしてもフェラーリンってなまえかっこいい、、フェラーリンおまえはいいやつ。

- Porco Rossoがかっこいい
勝負を好むが、争いを嫌う
ブレない
情に厚い
渋いイケオジ
- 何かに没頭する人は女性だろうと男性だろうとかっこいい
- 自分だけしか理解できない引け目を感じ…

>>続きを読む
飛べない豚はただの豚だ
最後顔映さないの素敵

男のかっこよさが詰まった映画だと思う

時代柄、男尊女卑?的な雰囲気がどことなく漂ってはいるが、そんな雰囲気を物語に出てくる人達が「男って馬鹿な生き物」的な感じで否定していく感じが心地よかった

名…

>>続きを読む

ジブリで一番好きな作品。何から何までかっこいい。空賊マンマユート団や、カーチス、誰もが世間的にはよく思われてない奴らなのに実は本当に悪い人が作中に出てこないのがとても好き。

ポルコのサボイアはもち…

>>続きを読む
そういや学生時代に録画して見たなあ。
どうも見る気にならず数ヶ月くらいは残ってたっけ。
内容は忘れたが豚が豚のクセに二枚目ぶってる感じやっけか。

・なぜ主人公は豚なのか?
・ポルコロッソは空賊を相手に賞金稼ぎをする男。
・1発目は船に横付けしてきて、子供達を誘拐する奴ら。決して悪質な奴らではない。誘拐された子供達は空挺の中ではしゃぎ、堕とされ…

>>続きを読む
ハードボイルドな豚。
フィオをはじめ、整備士の女性たちの力強さを感じた。
ポルコとカーチスはドッグファイトでは決着がつかず、最終的に殴り合い(笑)
グッドサイン、日常的に使いたい。

あなたにおすすめの記事