耳をすませばのネタバレレビュー・内容・結末

『耳をすませば』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本作ではファンタジー要素はほとんどなく、純粋で甘酸っぱい青春が丁寧に描かれている。昭和の雰囲気を感じさせる町並みや家具・小物などが随所に登場し、どこか懐かしい気持ちにさせられる。中学生の淡い恋模様や…

>>続きを読む

【作品概要】
1995年に公開されたアニメ映画です。監督は近藤喜文さんです。
スタジオジブリ制作の長編映画の第8作品目となります。柊あおいさん著書の漫画が原作となっています。今まで宮崎駿さんと高畑勲…

>>続きを読む

まず絵めっちゃきれい。夏っぽい鮮やかな色で素敵だった。進路で悩んだり、置いていかれている気がしたりと、思春期の子どもの気持ちが素直に描かれていて、しずくの住んでいる家とか町の感じが自分が育ったところ…

>>続きを読む
大好きな作品。猫が可愛いのと、バロンが紳士すぎてとてもときめく。

“やっと観れたよっー”

場所は京玉線「向原駅」
23区外、西東京の多摩あたり
なんでもないけどこの時間こそ至宝

やっべこれ、映画としての完成度が凄まじいです。

東京だから義務教育でも土曜に授業…

>>続きを読む

ただただに暖かい。

自分のように屈折した人間に、真っ直ぐでいることの尊さが染みる。
迷って卑屈になってた雫の成長に、自分も救われる。

雫と聖司とおじいちゃんズのセッションのシーンは、純度100の…

>>続きを読む

上下、光、宝石/原石、時間

宮崎駿が脚本絵コンテだからなのか、上下で出来事が起きて物語が展開している。

90年代前半時点で15歳だと彼女たちは氷河期世代に当たるし、ファンタジー小説が正しく業界や…

>>続きを読む

最高。
この作品恋愛映画、演出として好きやわ。
最近の恋愛もんほとんどクソしかないていうかベタなやつしかない。
でも今作は違う。なんか最後に聖司が雫に向かって「好きだ!」って言ってカントリーロードが…

>>続きを読む

監督・脚本・原作全てが宮崎駿監督以外の
ジブリで初めて大好きな作品に
やぁああっっっと出逢えた🥰♥️

そんでもって、天沢聖司よ、
あなたを私の大好きなジブリ男児キャラ
第2位に選抜いたしました。(…

>>続きを読む

ジブリ2作品目。

ジブリの世界観好き。

やな奴やな奴やな奴!

カントリーロードが口ずさめるくらい聞いてたからなんか懐かしい感じした。

お父さんの棒読み感は否めなかった。

セッション始めるシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事