子どもが溶連菌にかかって
仕事休んで一緒にダラダラ
「千と千尋観たい」って言い出して
レンタルしに。
これも20年以上観てないなと思い
一緒にレンタル。
天沢聖司役、高橋一生じゃん!
中学設…
まず絵めっちゃきれい。夏っぽい鮮やかな色で素敵だった。進路で悩んだり、置いていかれている気がしたりと、思春期の子どもの気持ちが素直に描かれていて、しずくの住んでいる家とか町の感じが自分が育ったところ…
>>続きを読む54周目
癖のあるカメラはあまり感じないが、練度は高い。中学生達の動き方ひとつひとつが美しく、アニメーションの素晴らしさを感じる。
独り言文学女もストーカー職人青年もイタいが、中学生ってこんなもん…
読書好きの月島雫がヴァイオリン職人を目指す天沢聖司との恋を通して成長していく、王道のガール・ミーツ・ボーイ。
「やな奴!やな奴!やな奴!」という最悪の出会いから始まり、物語を象徴する猫が雫と聖司を…
よかった。
ずっと猫がしゃべるファンタジーの世界が舞台の話だと思ってたけど、違うんだね
京王線沿いって今でも平成くさくて好きなんだよなー
若き日の高橋一生が演じる聖司が少しカッコよすぎるので-0…