このレビューはネタバレを含みます
初視聴。ジブリを全然通ってこなかった人生です。
お父さんと聖司の声優さんの棒読みっぷりにメチャクチャ違和感。
「海がきこえる」を観た後で同じ学生の恋愛映画なのにこちらはあまりにキラキラしていて少し…
【未見のジブリ映画を観る】
それを支えるだけの人生経験もないまま恋愛にトロトロになる思春期の本質をかなり描けていてすごい。
「好きだけどあの人とは釣り合わない」「何かを成し遂げないといけない」と…
うんなんかまあうん
これ中学生なんや、、、自分の中学生時代とか高校時代思い出して胸がギュンとなる時はあった
90sな感じ良いんやけど、ピンタレストとかYouTubeのシティポッププレイリストのイメー…
海外でダウンロード祭り3作品目。
甘酸っぱい青春作品て感じ。
今までも2回くらい観たことあったかな?確か
高校の時、友達が
やなやつやなやつやなやつ!!
て言ってて、それを思い出した☺️
私は…
金曜ロードショーで観た夏休みの思い出としては素晴らしいが、映画としては過大評価されている
◆全体のストーリー構成と時間配分がおかしいせいで深みのない薄い映画になっている
・大論点は2つあって、①雫と…
ジブリ童貞卒業4作品目
胸をえぐるような感動はなかった
感情移行描写が拙い恋愛ものはぬるいミルクを飲まされてるようなきもちです。
聖蹟桜ヶ丘や多摩永山団地が舞台に描かれていてそのあたりは自分の生…
久しぶりにジブリを見たいと思い、鑑賞。
先日もあったことだが、主人公が中学生までだと幼さを感じ、昔のように素直に楽しめなくなってしまった。
しかし、ジブリの良さを思い出すため、以上のようなスコアで終…