残酷を超えた驚愕ドキュメント/カランバの作品情報・感想・評価

残酷を超えた驚愕ドキュメント/カランバ1983年製作の映画)

Dolce e selvaggio/Sweet and Savage

製作国:

上映時間:93分

2.8

『残酷を超えた驚愕ドキュメント/カランバ』に投稿された感想・評価

kazuki
2.7

カナザワ2011にて。野外上映。
パイプ椅子でつらかった覚えがある。

なんか大自然の映像と人間の業みたいなのが交互に…。
要するに幽遊白書の黒の章です。

切った張ったを切って張ってるだけの映像な…

>>続きを読む
ewe
3.0

*いつもタイトル忘れちゃうのでメモ*
小学生の頃、友達の家で観ました!
…ってことはセルビデオがあったのか?

当時はTVCMもやってたんだよねえ
腕もげるやつが流行ってみんな見たがった
そして見た…

>>続きを読む
2.5
二番煎じ感が強い。
メッセージ性も低い。
モンド映画なので「文明人も土人も皆野蛮で愚かである」というメッセージが欲しかった。

謎のフュージョンBGMがかっこよかった。
3.4

ワンシーンくらいしか知らないのに評価してもいいのか迷ったが、あまりに腕を引きちぎるシーンが鮮烈で記憶に残っていたため、メモ。もしかしたら、2本立てで母が見たかもしれないと話しており、他にもドキュメン…

>>続きを読む
HAMU
3.3

カナザワ映画祭2016で鑑賞。こちらも二度と見られないかなと思いレビュー。世界の残虐な映像と地球の綺麗な自然映像を交互に見せるというドキュメンタリー映画。腕もぎれるのとか、人が落ちる映像とか、普通に…

>>続きを読む
Cem
-

世界各国の目を覆うような様々な残酷模様を収録したイタリア製残酷ドキュメンタリー✿.*
腕が千切れるのが見たくてギリシャ版VHSにて鑑賞🥺💗レオタード女たちのエアロビという色気を入れてくるのワロタ😂そ…

>>続きを読む
3.5

流石にモンド映画を一日に二本見るのはキツい

世界各国の衝撃映像をまとめたモンド映画

『グレートハンティング』と同じ監督ですが、映像の内容はさらに過激になっている。グレート〜では人が死ぬとは言って…

>>続きを読む
5.0
イタリアン残酷映画。
鑑賞当時小学生だった私は、1ヶ月間くらい「ギャッ!」と夜中に目を覚ますというショックに苛まれた。
そしてCMも怖すぎた。

あなたにおすすめの記事