アメリカン・ビューティーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アメリカン・ビューティー』に投稿された感想・評価

ケビン・スペイシーはやはり凄い俳優だなと。今見ると結構トーンが明るく、最近の映画の陰惨さについてしばらく考え込む。


演出0.8
人間0.9
構成0.7
驚き0.8
趣味0.8


演出=総合的…

>>続きを読む
青田
4.1
記憶に残る映画ではあったが、個人的にあまりいい映画だったとは思えない😭
あ...
4.6

ノリノリのケビン・スペイシーがよかった。

窓を介して覗くスリルという点では、「愛に関する短いフィルム」を思い出させる内容でした。本作は父親同士や子供同士といった複雑な視点が絡み合っている点でさらに…

>>続きを読む
4.0
日常生活の本当の幸せや美しさを感じる時は、どうしていつも失った後なのだろう。

皮肉な映画です。

何年かに1度すごく見たくなる時がある。
冒頭30分くらいで父親キモすぎて離脱したんだけど2年越しに最後まで観た さすがに最後までちゃんと観たら質の高い映画だった
めちゃくちゃ完成度高い、頭に残る、ケヴィンスペイシーの演技いいな、最初ジョンドウがシゴいてるって考えたらくそおもろかった

2025 109作目
家庭大崩壊する途中なのに
それぞれパワー全開で生きていくのが
見ていて気持ちがいい。

失う物は何も無い。ではなく、
失うのが怖くなくなってしまったんだろうな。
それは終わりの始まり

なんか予想してたストーリーと違いすぎて驚いたのと、観てて頭おかしくなりそうでちょっと疲れた。鑑賞直後で上手く言語化出来なくてムズムズするからまた書き直す。
でも確実におもしろかったしこれは記憶に残る…

>>続きを読む
多摩
-

平凡さとか抑圧とか、ファイトクラブのような雰囲気のテーマもありつつ、冴えないロリコン父ちゃんやワーホリ母ちゃんの開き直りだとか、ティーンの対人関係や超然とした振る舞いだとか、ありがちなドラマみたいな…

>>続きを読む

ケビンスペイシー目当てで観て、それ自体は期待通りだったが、それを超える映画だった。

ケビンスペイシー演じる父、その妻、娘、3人3様の人生、物語がある。その周囲の人物にも、それぞれの人生がある。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事