何事も見かけによらない…終盤に向けていくつかひねりがあっておもしろかった。
お父さんが貧相で残念な中年に見えてたのに、セックス前に一瞬セクシーに見え、最後には良い父親に見えたり。
主人公の友人が経験…
多分ケヴィン・スペイシー目当てでクリップした映画。
またこの人の出演作品を観たい。
表面的な良き暮らしが崩壊していって後半に進むにつれみんなの内面的な部分があらわになると言うか解き放たれていくと言…
隣人ガチャ大外れの毒親家族の物語。
語り部は、高校生の娘の友達に妄信的なあらぬ恋心を抱いてしまった中年親父。
しかも、あの世?から自分が死んでしまったと語る所から物語が始まるので、現代版ホラーコ…
『反逆の神話』で『ファイト・クラブ』と並んで紹介されていたことをきっかけに鑑賞。
古き良きアメリカ映画の悪いところを全部乗せたらコメディになっていたという印象。
しかし平凡でないことに憧れるほど平凡…
みんなが誰にも見せられない痛みを抱えて生きている…その“見えない部分”を丁寧に見せてくれる映画。
登場人物それぞれに魅力を感じたけど、ここでは2人にフォーカス。
まずレスター。
家族からも尊敬さ…
最初、直視したくないくらい見せかけの現実が展開されていてしんどかった。そこからレスターが、常識と逆のことをして解放されていくのをみていて、今度は何バカやってるのとハラハラしてみていられない。こっちは…
>>続きを読む謎の部分が多い。
隣のオヤジはレスターを本物のゲイかどうか確認しに来たんじゃないのか?
アンジェラが処女だと知った時行為をやめたのはなぜ??
とにかくレスターがキモすぎて最後4んでくれてスッキ…
中年の貴重な手淫シーンだ!とワクワクしながら見始めたら面白い映画だった。
目が醒めて何が大切か気がつけたまま逝けたのは良い死に方ではあるのかも。シリアスな雰囲気のままオースティンパワーズみたいなギ…