NINIFUNIの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『NINIFUNI』に投稿された感想・評価

 前半を構成する要素がほぼ『国境20号線』。人生どんづまりの絶望的心境を郊外の風景に託して描いているわけだが、あの千倍くらいわかりやすく絶望してる。冒頭5分くらいで既に目が死んでる。まあ、正直かなり…

>>続きを読む
ぺしん

ぺしんの感想・評価

4.5
「この1カットが凄い」映画

話の内容以上に強烈なインパクトを残した怪作
静と動、生と死の対比の到達点

ゾワゾワしたなか流れる
ラストの「行くぜっ!怪盗少女」は今までとまったく違って聞こえた
beb

bebの感想・評価

2.5

タイトル、構成、ストーリーなど少々説明過多な印象。
コンセプト一発勝負なのに、当時より今の方が複雑な味を感じられるのは、Z以前のももクロが而二不二という主題の元に映像に収められている、という記録的凄…

>>続きを読む
劇中ほぼサウンドトラックなし、あまり喋らす。なので世界入り込めた。県内の国道を写したシーンはまさに県内の雰囲気を出していて良かった。
うめ

うめの感想・評価

3.0

個人的に思い入れのある作品。
一緒であって一緒でない。而二不二の状態な映画。

観る側から言うと、
淡々としすぎているし説明不足な部分があってわかりにくい。
おそらく大多数の人は言うだろう、「だから…

>>続きを読む

「ディストラクションベイビーズ」の真利子哲也監督作品。

まだ早見あかりがいる6人時代のももクロがももクロ本人役で出てるけど、全然ポップな作品ではなくメインはある青年の練炭自殺の話。

ももクロは海…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

3.9

ラスト近くの描写で「ゾクっ」っとなった…*

台詞はなくとも、心情、感情が伝わってくる…*
孤独、虚脱感、虚無感…男性の背中と目だけで…「死」…の表現…*

対して…
元気、笑顔、溌剌…ももクロの「…

>>続きを読む
eureka

eurekaの感想・評価

2.8
時折もう死にますというところ見せられつつまだ死なないの繰り返しで死んだ
ももクロが6人だっためっちゃ細い
TheyMadeMe

TheyMadeMeの感想・評価

4.0
アイデアとテーマが素晴らしく合致している。
短編映画の手本のような作品。
茅

茅の感想・評価

-
凄いもん見ちゃったな、、「再生回数二桁のyoutube見てる時にふと感じる怖さ」がいっぺんに襲いかかってくるような畏ろしい映画。

あなたにおすすめの記事