ジャンヌ・ダークっていうひとがいました、という映画。
アカデミー賞取ってる割には個人的には微妙。スケールのデカさだけで取ったのか?ストーリーは微妙よこれ。
神のお告げ、これもう完全に精神疾患でしょ。…
バーグマンがジャンヌを演じる、ヴィクター・フレミング監督のテクニカラー作品。フランスを勝利に導いたジャンヌだが、敵軍に捕らえられ火刑に処せられるまで。オリジナル版は145分だが、横浜大勝館で観たとき…
>>続きを読むこの手の映画をどう評価して良いのかわからないので恐縮ですが
記録に忠実に再現してるのかなと思う部分と、やはり映画としての映像に配慮した表現とか見せ方というものが少し感じられたので良かったのかな。
た…
感慨もなければカタルシスもない。感情移入も一切できない。
ジャンヌの「信仰」という偏狭な妄想が戦を生み、
英国の「教会」という統制システムが人を殺す。
つまり「キリスト教」とは殺人と戦争を肯定し連…
往年のハリウッド女優祭り
イングリッド・バーグマン12本目
リュック・ベッソン&ミラ・ジョヴォヴィッチ版と『裁かるゝジャンヌ』は観ました。
なので、やや飽きてきました。
王を取り巻く貴婦人の皆様…
長年ジャンヌ・ダルクを演じるのが女優としての最大の夢だったというイングリッド・バーグマンが、主役を務め、好評を博したマックスウェル・アンダーソン原作の舞台劇『ロレーヌのジャンヌ』の映画化。
製作費…