ドアーズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ドアーズ』に投稿された感想・評価

2.5

天才ジム・モリソンのディスコグラフィー映画
過激描写あり、トリップ描写ありで楽しませてくれるのはもちろんのこと、意外とドアーズの曲は聞いたことがあるのが多いなということにも気づけた
ジムモリソンの繊…

>>続きを読む

The Doorsの曲を一度も聴いた事がなく、きっと聴いた事はあるんだろうけどどの曲がそうなのかはわからず、ジム・モリソンがカートやジミヘンと同じく27歳で夭折した以外何も知らず、フェイバリットムー…

>>続きを読む

ジム・モリソンとパメラ・カーソンの半生を描こうとしているが、60年代中頃というアメリカ社会の背景を描くための方便のように思える。安易にジム・モリソンを描こうとしたことは腹立たしさがある、オリヴァー・…

>>続きを読む
ヴァルキルマーの成り切り度に圧巻!
ジムモリソンのスキャンダラスな部分がクローズアップされてたので、音楽的な部分をもう少し描いてほしかったかな。
2.8

新聞にヴァル・キルマーの訃報の記事がありました。大量の録画データから本作品をチョイス。

ドアーズのジム・モリソンを見事に怪演した本作品。この作品は高校生の頃に見て、正直「なんじゃこりゃ」だった、、…

>>続きを読む

1991年の作品で1960年代後半から1970年代初頭にかけて活躍したアメリカのロックバンド「ドアーズ」のヴォーカリストであるジム・モリソンの半生を描いた伝記的映画

ヴァル・キルマー追悼の意を込め…

>>続きを読む
ロック・グループ、ドアーズ。そのボーカリストであるジム・モリソンと恋人の青春映画。退廃的で少しも共感できない異次元の世界だった。彼らの歌を聴いていたらまた違っていたかも。
3.0

〖1990年代映画:伝記映画:アメリカ映画〗
1991年製作で、伝説のバンド「ドアーズ」のボーカリスト、ジム・モリソンの疾風のごとき生涯と、彼を支えたパメラとの愛情をドアーズの音楽とともに描いた伝記…

>>続きを読む
hachi
2.9
ドアーズ好きな方が見るやつやった。メグライアン目当てでみるのはちがうかった。ごめん。

ハートに火をつけてとThe End
しか曲を知らなかったドアーズ

よく知らないので
こんなバンドだったのかー
と、なんとなく観た

てか、コレ系の歌手やバンドマンの映画、どれも結局ドラッグの話にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事