陽はまた昇るの作品情報・感想・評価・動画配信

『陽はまた昇る』に投稿された感想・評価

4.0

・実話ベース
・“βマックスは100点満点の機械やが、VHSは150点や”
・左遷からの逆転、規格争いでの逆転。プロジェクトX向きの話だなぁと思ったら、とっくに、しかも放送2回目で扱われてた。
・“…

>>続きを読む
深夜
3.4
熱い!

自分も明日から情熱を持って仕事をしようという気持ちにさせてくれる!

でも気持ちだけだった

日本ビクターでビデオ事業部へ左遷された開発技師が、工場で後にビデオテープ統一規格となるVHS開発をするヒューマンドラマ。史実との相違はあるらしいけど、概ね実話ベースストーリーっぽい。
現在のコンプラ…

>>続きを読む

2002年の作品🎥
そこから遡って舞台は1973年。
劇中、茶の間のTV📺は
麻丘めぐみの♪私の彼は左利き🤭
子ども達が振りを真似て楽しんでた✋

ビクター勤務のサラリーマン、西田敏行が、
家庭用V…

>>続きを読む

今は殆んど観られなくなったVHSデッキの開発で、実際のビクター会社の映画。当時はSONYのβマックスとの統一デッキ戦争で最終的にはVHSが勝利した。私の実家もVHSで発売当時約30万円位したもので物…

>>続きを読む
4.4

西田敏行さんの映画をちゃんと見たの初めてだったんだけど、引き込まれた。面白くてあっという間だった!
昭和の泥臭い熱い感じがとてもよかった。
雨の中歩く後ろ姿。
タクシーの2人。
嬉し泣きの正面。
飲…

>>続きを読む
M
4.0
記録用
MT0508
4.5

『釣りバカ日誌』の西田敏行が主演。
『半落ち』の佐々部清監督の、ものづくりに命を懸ける男の感動物語。
1970年代前半、日本経済はマイナス成長に陥り、そのうねりは企業にも押し寄せていた。
日本ビクタ…

>>続きを読む
opoko
4.5

2025/04/09視聴、U-NEXT

いまさら、名優西田敏行さんを鑑賞。

VHSとβのビデオ戦争の、VHS側(ビクター)の製品化の社員たちの姿を描いた作品。
1970年代の日本ビクターは、経営…

>>続きを読む
4.2
映画を通して当時の日本人のもの作りに対する
熱意が感じ取れる良作、当時の世代ではないが、
当時ってこんな感じやったんかな?
熱意と希望に満ちた古き良き日本を
堪能できるいい作品でした。

あなたにおすすめの記事