パーマネント野ばらに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『パーマネント野ばら』に投稿された感想・評価

田舎町を舞台に、ダメな男に振り回されながらも強く生きる女性たちを描いた作品。後半の伏線回収の展開のための映画といった感じで、少し退屈な印象。
人は2回死ぬという台詞と、それを経てのカシマを想うなおこ…

>>続きを読む
mayu

mayuの感想・評価

4.5

あとでちゃんと書く
前情報なしでみはじめたら、ほのぼの映画ではなかったです
空気を掴むようなやり取りの背景が後半明らかになるのだけど、その過程の表現が全部丁寧でぞくぞく怖くて(ホラー系ではない)迫力…

>>続きを読む

前情報を一切入れずに見る事をオススメする。以下文章も見ない方がいい。
とりあえず言えるとしたら、配役が絶妙過ぎる!!


出戻り(恐らく都落ち)の主人公をライドに巡る、世代を越えて人間関係でへばりつ…

>>続きを読む
placebo

placeboの感想・評価

3.5
勝手な先入観で観るのを後回しにしていたけど鑑賞してみた😁ちょっとしたどんでん返しのある作品。
結局あの娘の父親は誰だったんだろ...🤔
M

Mの感想・評価

3.5

実家のパーマ屋に住み娘を育てる出戻りの主人公は、周囲の女性達と共に逞しく生きるのだが……という作品でした。

基本出て来る女性が全員男運が無く、もしくは性欲が強いという状況で、唯一なんか主人公だけが…

>>続きを読む
q

qの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なんべんもきいたよ、デート中かえ、が優しくて。
泣いてしまうような話だと思ってなくて、急にぶんなぐられました。
観終わったあと、もう一度観たくなる映画。もう一度みてもう一度泣いた。
yuki

yukiの感想・評価

3.7
方言のきつい映画は観ていて少し疲れてしまう事が多いが、最後に全てつながる感じがよかった。

このレビューはネタバレを含みます

ももちゃんの父親は実在するということは、鹿島先生の忘れ形見ではない?
それならなおこは心を病んだ後に結婚して娘を授かった?
その状態ですんなり結婚できるものだろうか。別れた理由がそれなら、親権を譲る…

>>続きを読む
Kちゃん

Kちゃんの感想・評価

4.3

町の女たちの下ネタが煩わしいほどしつこかったが、オチのために必要だった。

先生との思い出の真実と記憶が走馬灯のようにフラッシュバックして、そこからの小池栄子の「デート中?」という言葉に涙腺が崩壊。…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

3.0
え!これは割と良かった…。菅野美穂も良かったし、物語としても良かった。さみしいよね、みんな。

あなたにおすすめの記事