綺麗に終わった。それはとても好き。子供が足を引っ張るとか異常に擁護されてるとか助かるとかロリコン臭の対象とかなくて良かった。映画の子供が皆こうだといい。どうしてか画面サイズを縦に引き延ばしている。す…
>>続きを読むナンバーマラソンを機にやっと鑑賞
まぁおもろかったけどちょっともったいないって印象
23になるエビデンスがたくさん必要なのはわかるけどちょっとこじつけすぎかなー
とはいえ終わり方はよかったかな
…
あんまり面白くなかった
見たことを完全に忘れてて、もう一回借りちゃった系
出だしの犬を追いかけるところで
『ああっ、、見たことあるわ』でまずがっかり
でもでも面白いかもって期待してみたけど、、…
〓映画TK365/1135〓
◁ 2024▷
▫ナンバー23
▫DVDレンタル/TSUTAYA
▫️Y!レビュー ★★★☆☆2.7
▫️T K評価: ★★★☆☆…
狂人かと思ってたらほんとだった!になるかと思ったら狂人でした。
この長さの映画にするには細かいとこが雑過ぎ。世にも奇妙な物語くらいのサイズ感ならよかったのかも。
数字足したりひっくり返したりしちゃ…
昔劇場で観た。
当時は、無理やり23にしてるだけじゃんと思ってたけど、、。
最近そういうのに囚われてしまうオカルトというか、不思議さというのもなんとなくわかる気がしてしまうので、そのうち再度鑑賞して…
このレビューはネタバレを含みます
数字にしてもなんにしても、人って常に結びつけたり、こじつけるのが巧いから、劇中に出てきた台詞(「『23』も君が探すから見つかるんだ」)はまさに真理だと思う。そんな映画のコンセプトは「連想ゲームもの」…
>>続きを読む【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
主人公ウォルター(ジム・キャリー)がある日手にした一冊の本。その内容は自らの生い立ちに酷似し、まるで暗示するように“23”という数字が度々挿入されていた。読み進む…
様々な出来事には23という数字が関わってるという期待を煽るようなオープニングやったんですが、どうもその後の展開がイマイチでした。
23という数字にとりつかれていくけど、そこまでこじつけたら23になる…