「寅」の併映作品だが、本作の出来が良すぎて、メイン作品の影が薄くなった。中村登「集金旅行」のリメイクだが、面白さは同格、凌いでいるところもある傑作である。脚本は、荒井晴彦、南部英夫、前田陽一で、前田…
>>続きを読む【ザ・庶民劇👨🍼】
松竹大船調の人情喜劇にしては少しヒネリの効いたストーリーテリングが秀逸で、如何にも古き良き庶民劇といった雰囲気が濃厚な作。
笑って泣けるロード・ムービー仕立ての映画なのだが…
良い!!
赤ん坊じゃなくない?って思いましたが神様のくれた赤ん坊ってそういう事か〜
連れてこられた子供はお父さんが不明、お母さんはいなくなっている、そのお父さんを探しに行くロードムービー、今の小…
まさかあのセリフがラストまで引っ張るとは…!!😌九州ロケは九州民にとっては嬉しいー!めちゃめちゃ好きな作品。
最初気づかなかったんだけど、桃井さんノーブラなのよねっ。
(臭いの嫌い⁉️ってとこ面白か…
もしかしたら、私たちの考えてることって、同じなんじゃないかしら?
女優を目指す桃井の初めてのセリフにして、ボツになったセリフ。
この尊きセリフに感動せずにはいられない。
やっと観れた!前田陽一の傑作…
『神様のくれた赤ん坊』
本日3本目。
#渡瀬恒彦 さん、#桃井かおり さん出演。こちらも疑似家族が広島・九州での親探しを通じて本物の親子、家族になっていくロードムービーですが、3人の心の変化が上手く…
このレビューはネタバレを含みます
リアルタイムの公開時に観て、大好きな映画の一つになった作品だ。
この映画で桃井かおりと渡瀬恒彦を好きになった。渡瀬恒彦は、20代の頃から中年みたいだ。(渋いカッコ良さがある)
預けられた子どもの父…
「私たちの考えてることって同じなんじゃないかしら」
桃井かおりの口調でリフレイン。
尾道~九州にかけて、男の子の父親探し。それと同時に、小夜子さんのお母さんの過去も…。
昭和の風景に哀愁を感じなが…
このレビューはネタバレを含みます
あなたの子供かもしれないと無理やり子供を押し付けられた男がその子と真の父親を探しに出るロードムービー。
終始ちょうどいい面白さ。渡瀬恒彦の悪気ないのは分かるけど無神経の極みな行動で、子供のことを考…
松竹株式会社