12人の優しい日本人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『12人の優しい日本人』に投稿された感想・評価



動画配信で映画「12人の優しい日本人」を見た。

1991年製作/116分/日本
配給:アルゴプロジェクト
劇場公開日:1991年12月14日


中原俊監督
三谷幸喜脚本
塩見三省(陪審員1号…

>>続きを読む
3.0

〖1990年代映画:戯曲実写映画化:人間ドラマ〗
1991年製作で、東京サンシャインボーイズによる同名戯曲の実写映画化で、もし日本にも陪審員制度があったらという仮定に基づいて、ある殺人事件の審議に奮…

>>続きを読む

【パロディ版でも面白かったな〜!】
鑑賞日…2024年5月5日〜DVD

『12人の優しい日本人』鑑賞。

*主演*
塩見三省

*感想*
知り合いから勧められて鑑賞しました。「十二人の怒れる男」を…

>>続きを読む

新文芸坐さんにて『中原俊の愛いとおしき作品たち』と題した特集上映にて『櫻の園』『12人の優しい日本人』の2作品連続上映。
上映後『櫻の園』には中原俊監督・中島ひろ子氏・梶原阿貴氏・シネマ・ボンクラー…

>>続きを読む
途中から自分まで帰りたくなる
ぺ
3.8

12人の怒れる男から。
有罪確実と思われたところから議論が進んでいく元の作品と違い、無罪と思われるところから議論が展開されていく。
その中で周囲への同調、自我を見せない振る舞いなど(どちらかと言えば…

>>続きを読む
障りの部分だけ観るつもりが、気がつくと最後まで観終わっていた。ほっこりした気分で観れる映画。
な
-
エンドロールのところ、かっこよかった
流石三谷幸喜。自分の頭が悪いことを実感する
面白いほどに私もころころ考えを変えさせられたよ
Bell
4.5

三谷幸喜さんの戯曲の映画化。
タイトルだけは知ってて、観てみたいと気になってた作品です。

タイトルからも想像出来る通り『12人の怒れる男』のオマージュ作品。

「もし日本に陪審制度があったら?」と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事