ストーカーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ストーカー』に投稿された感想・評価

【一言で言うと】
「盲目の“奇跡”」

[あらすじ]
地上に忽然と姿を現した不可解な空間「ゾーン」。ゾーンの奥には人間の一番切実な望みを叶える「部屋」があるといわれ、そこへの案内人はストーカー(密猟…

>>続きを読む
tks.
4.0
寝ないで観た!
観やすい方です!
kkoi
-
人間の欲望・信仰・希望・絶望を問う

「ゾーン」という立ち入り禁止区域に潜入する3人の男の姿を通して、人生そのものの比喩を描いている。
ふーむ、ふむふむふむ、ふむ。面白い

水の音、水の光の反射、川。トンネルシーンは、惑星ソラリスと同じ角度のカット。

曲は、ワーグナーのタンホイザー序曲4秒だけ使うとか意味不明なことしてた。ベートーヴェンも使ってたからドイツからの影響大…

>>続きを読む
Iwata
-
2025/07/30初鑑賞(DVD)
5.0

若さのせいで自分が何者かという問いに苦しんだら,水に浸かってみると良い。淀んで濁った池や潮の香りのする海など、有機物をたくさん含む場所が望ましいが、近くに適切な水場がなければタルコフスキのストーカー…

>>続きを読む
4.5

ストーカー(stalker)とは、いわゆる犯罪的な社会現象以前に、本来的には「追跡者」を意味する。この作品の主人公である「ストーカー」を通して、タルコフスキーは何を追跡しようとしていたのか。

彼に…

>>続きを読む
レイ
-
とりあえず記録 また今度みる

あなたにおすすめの記事