DEATH NOTE デスノートの作品情報・感想・評価・動画配信

DEATH NOTE デスノート2006年製作の映画)

DEATH NOTE

上映日:2006年06月17日

製作国:

上映時間:126分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 死刑反対について考えさせられる哲学的な内容
  • 藤原竜也と松山ケンイチの演技が素晴らしい
  • 原作ファンを裏切らない出来栄え
  • CGが本格的でリュークが漫画から飛び出したよう
  • 完成度が高く、面白い作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『DEATH NOTE デスノート』に投稿された感想・評価

"正義は僕だ"

デスノートはA3かな?

名前を書かれた人間は死ぬ<DEATH NOTE>を拾った夜神月は世界中の犯罪者を裁いていく…

ふと漫画を読み直してみたり、懐かしの漫画話をすることがあっ…

>>続きを読む
ぉゅ
3.6

2015年 鑑賞
小畑先生のコミックを原作とした実写映画化作品。2部作の前編。
原作コミックが好きで、心理戦を重厚に描いた作品。正直、好きなコミックの実写化反対派なんですけど、玉玉じゃなくて、たまた…

>>続きを読む
muneo
3.5
色々?的なところは
あるけど
心理戦 駆け引き
面白い一作
MrMINE
4.4

面白かったわ!
2006年当時に見たときは、その斬新なアイデアと想像力の恐ろしさに感動さえ覚えた。
多感な時期っていうのもあったのだろうけど、当時に公開されたことはすごく恵まれていると思っている。

>>続きを読む

久々に鑑賞。オリジナルからの改変も素晴らしい傑作。月が六法全書を捨ててデスノートを拾う演出とか最高!

昨今のSNSにおける、団体や個人に対する私刑によって「正しいことをやっている」と思い込んでいる…

>>続きを読む
かき
4.0
原作読んでから実写見るの違いが楽しめるて楽しい。ライトと藤原竜也全然似てないけどこれこそ夜神月と思える演技力
お龍
-
どうしてだよーの出典が見れて嬉しい

アニメ版に続き実写版を視聴
物語も大まかな流れは一緒で
実写として違和感がないよう
描かれていた。

夜神月がアニメとは違い最初から大学生であり法学部で学んでいて
法が正義だと信じていたが
法の無力…

>>続きを読む
Lがかっこよくてみさみさがかわいすぎる
l0m03i
3.0
弥海砂が可愛い

あなたにおすすめの記事