ペイ・フォワード 可能の王国の作品情報・感想・評価・動画配信

ペイ・フォワード 可能の王国2000年製作の映画)

Pay It Forward

上映日:2001年02月03日

製作国・地域:

上映時間:123分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ペイ・フォワード精神の大切さが伝わる
  • 思いやりや優しさが世界を変える力になることが示される
  • バトンを受け取ったら3人に善い行いをするという設定が面白い
  • 映画から感じ取れる人間の可能性や社会環境について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ペイ・フォワード 可能の王国』に投稿された感想・評価

とある少年が、社会科の授業の課題である「世界を変える」をテーマに、良いことの連鎖、良いことをしてもらった人は次の三人に良いことを、という連鎖を実践するというお話。

人はやっぱり様々でそれぞれの課題…

>>続きを読む
hiramo
3.7
ちょっとまとまりなく感じてしまった
すごく学びになる考えは沢山あった
ボンジョビがボンジョビすぎてわろた

a.i視聴後、ハーレイくんの作品目的でこちらも視聴。
ラストは涙が出るほど、グッときました。
小さなことが人を繋いで、大きな広がりを見せる。悲しいけど、悲しい気持ちだけで終わらない。人に勧めたくなる…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

すごくよかったです!

数々のぐっとくるシーンがありますが、とくに印象に残ったのはシモネット先生が言葉に重きを置いてるシーンです。

「可能性はどこにあると思う?
可能性はこの世界にあるんじゃない。…

>>続きを読む
ぺー
-
このレビューはネタバレを含みます
面白かった!

最後、感動したけど殺す必要あった!?

演技がやっぱり上手くてよかった
冬寂
4.0
公開当時、なんかいい話っぽくて素直に観に行くのちょっとヤダなぁと敬遠してたのですが、観念して観てみたらやはりラストボロ泣き。

ミミレダーって幅の広い監督だな。
3.2

恩を返すのではなく次に回す。素晴らしいアイデアだね。結局は見返りを求めない善意を生み出すことになるからとても素晴らしい。

だとしても、衝撃的なラストだった。こんな終わり方するなんて。

時間軸が入…

>>続きを読む

先生の冒頭のスピーチが世の中をわずかばかり希望を持たせてくれて良い。こんな授業をしてくれる先生に出会いたい。人の善意で世の中を良くする。うまく行くこともあれば、失敗することもある。多くの人に善意を届…

>>続きを読む
Sochi
-
このレビューはネタバレを含みます
今年229作品目

主人公の少年どこかでみたことあると思ったら「シックスセンス」の霊感少年か!

最後の出来事は物語的必然性がないと思うけどあれを入れた意味はなんだろう。

公開年ぶりぐらいの再鑑賞だけど、こんな終わり方だっけ。衝撃😭
スマホで観ちゃったのでシモネット先生のキズに気づけず😅ちょっとストーリーに入れなかった部分があって残念。。
映画はスクリーンとか大画面で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事