ペイ・フォワード 可能の王国のネタバレレビュー・内容・結末

『ペイ・フォワード 可能の王国』に投稿されたネタバレ・内容・結末

先生の過去繋がりで父親役は必要なのかもだけれど浮いていたなぁε-(´Д` ;)
ラストもハッピーエンドの方がよかったなぁ…
トレバーの純粋さや、善意の行動が拡がっていく様子にとても感動した。ただ、納得できない結末にショックを受けて映画館を後にした思い出。

受け取ったら3人へ…PDRさんタグを思い出す。

もっとささやかな善行でないと私みたいな無能ではこの好循環に交われないなと虚しくもなる。
この映画の世界自体がとてもユートピア的で都合がいい展開もしば…

>>続きを読む
絶対外じゃなかったら泣いてた
すっげー素敵な物語
はーーーーありがとうございます
父親だけ嫌いかも

今年の初見10本目。 

何だかなあ・・・どうしてメデタシメデタシで終われない? 
罪の子供を作るんだろうか? 
その子の成育歴もなく映画の為だけに子供が子供を刺す描写・・・。 

それにこの映画は…

>>続きを読む

序盤にトレバーが留守番中にホームレスの人を家に勝手にあげてご飯食べさせてあげてるシーンを見た瞬間、あ、この映画おもろいかもと思った。全体的にクスっとなっちゃうところが結構あった。

ケヴィン・スペイ…

>>続きを読む

めちゃくちゃ好き
トレバーの明るさ、勇敢さに救われる
そしてどこか諦めているところもあるけど
その中で葛藤して踏み出す姿がかっこいい

「お母さん!たとえ子供が殴られていなくても、自分だけだとしても…

>>続きを読む

思ったほど世界はクソじゃない。

ラストについては賛否両論ありそう。

あの終わり方にする事で印象付けを狙い問題提起させる意図があるのでは?という解釈もある。

解釈はそれぞれあって当然。どれが正解…

>>続きを読む
すごいよかったけど、終わり方がな〜〜、

中学生がこの世はクソだって思ってしまうのも悲しいけど、それを自分の力でこの世はそんなにクソじゃないのかもって言えるようになるのも熱い、

すごいいい映画だったな、
男の子死ななかったらほし5この超良い映画だったのに死んだ意味がわからない

あなたにおすすめの記事