座頭市のネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『座頭市』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 昔DVDで見て今回は地上波深夜枠で見れた。
 お金持ちになったオジサンが、昔憧れた映画の役を金に糸目つけずに自分主役で作ってみたら、今ハマってるタップダンスとか、豪快に血のり入れたくなっちゃったの…

>>続きを読む

盲目の武士市の話。
特に気に入ったシーンは、街を仕切る銀蔵一家の用心棒、源之助との一騎打ち。
腕の立つ源之助が勝利へのイメージを安易に浮かべ、あっさりと斬られる。

また時代劇でありながら所々に奇抜…

>>続きを読む
ラストでめちゃくちゃ、衝撃を受けた作品の一つ。北野監督の演出は凄いなあ。

たけし映画一の興収をあげている映画。
勝新太郎主演のオリジナル座頭市とは、網膜・居合の達人以外は全くの別物。
登場人物ほぼ全員によるタップダンスで締めるなど誰でも見易いエンタメ時代劇に仕上がっている…

>>続きを読む
武の座頭市、最高だわ。
良い味出してる。
タップダンスもうまくおりまぜてるし。
good!

なんともコメントの書きにくい作品笑
娯楽映画としてみていいものなんだよね?
時代劇的な面とモダンな娯楽映画的面を併せ持った不思議な映画。
アクションがメインかと思って見てみたら強いらしい浪人も瞬殺だ…

>>続きを読む

北野武のエンターテイメント作品。

座頭市なのに笑いの要素がちらほら垣間見えて、時代劇に親しみがない私でも楽しく見れました。

特に、耕作中や大雨の中、大工仕事中で動作がリズム音楽になってるシーンは…

>>続きを読む
勝新太郎には劣れど、それなりに良かった。最後のタップダンスでの締めくくりが斬新で大変よろしい。
CGをどうにかしてほしい(血糊と刀)。時代劇に音楽があってない。笑いの要素も滑ってる。勝新版より優れているところがない。

これ座頭市か?
ただ単に殺陣を押し出したチャンバラ映画と違うのかな?

座頭の市は斬りたく無く、殺しくたく無いのがスタンス?やで。
でも、仕方無しに博徒の渡世を歩んでる悲しい男の話やで。

賭場でサ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事