祝100!
これは確か先生が好きって言ってたやつ!
記念にみてみたけど面白かった!
船で手紙がくるシーンは胸熱でした
妖怪が変にいい奴とかじゃなくてやっぱりなるべくして見守り係って感じでよかった
が…
沖浦啓介、安藤雅史、井上俊介等々凄腕アニメーターが結集して作られただけあって、作画は素晴らしい。細かい登場人物の演技やイノシシが疾走するシーンとかは凄まじかった。アニメーターが監督をやると、凄いアニ…
>>続きを読むやばい、ラストのお父さんからの手紙で爆泣き。1回泣いたらまじで止まらん。妖怪のフォルム超ストライクで可愛い。マメの可愛さが異常なのよ、マメのお友達もめちゃくちゃ可愛いのよ…町の人達全員優しすぎる。め…
>>続きを読むいつかまた観たいと思っていた。
久しぶりに再見。
画の細やかさ、美しさ
主人公への共感のしやすさ、
島の少年と妹の優しさ、
3人組の愉快さ、
土地の風習、夏の風景、
懐かしく、憧れを誘う家屋や街並…
父を事故で亡くした小学六年生のももが母と共に瀬戸内の汐島に移り住み妖怪と出会う話。
夏、瀬戸内の島、妖怪、小学六年生女子ってだけでグッとくるものがありますね。絵の第一印象は何か地味目な感じかなって思…
沖浦啓之監督が7年越しの構想を経て、家族の愛を描いた長編アニメーション作品ということで。
印象としては、この物語の土台である主軸で描かれている家族愛はありふれたもので、これといって真新しさはなく、…
日本のトップアニメーターである沖浦啓之が原作で、さらに脚本と監督もしたアニメ映画。作画がすごく良いし、丁寧な演出で、安心して観ることができた。
●あらすじ(うろ覚え)
小学生の主人公が、母親が生れ…
(C)2012「ももへの手紙」製作委員会