未来警察に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『未来警察』に投稿された感想・評価

4.9
何気に見たら当たり。クライトンだった。しっかり作っている。最後が惜しい。上役が後で変えたとしか思えない。そんな事するととっても痛い。
4.2

 1985年。めっちゃ面白い。日常にロボット(と言っても人型ではなく四角くてアームがついてるタイプ)がいる近未来、ラムジーは「虫取りロボットが暴走しただ!」「荷物運搬ロボが石灰を投げ捨ててます!」な…

>>続きを読む

ジェリーゴールドスミスのライトなシンセ音楽サイコー。高所恐怖症のトムセレック。やっぱし高所にこだわるマイケルクライトン。ジャパニーズテイストは「ライジング・サン」でもやってたしとことん好きなモノ詰め…

>>続きを読む
ちょこちょこ動く小さなロボットがかわいい♥
拳銃サイズの自動追尾ミサイルとかガジェットにわくわく♪
科学技術の暴走に警鐘を鳴らす作品なんだと思うけど、それよりも楽しさが勝ってしまう。
もち
5.0
ロボット犯罪と戦う警察官🚨!
B級映画のお手本のような作品でした!(褒め言葉)
色んな種類のロマン溢れるロボットや兵器が出てきます!完璧にツボを押さえてますよコレ笑
文句なしの名作です👍
方眼
4.1
1984年”Runaway”。ハイテクアクション映画。マイケル・クライトンが脚本監督。ロボット犯罪に警部補が挑む。汗だくのヒゲが機械に襲われる展開。
4.5

高所恐怖症のロボット事件専門刑事トムセレック、相棒のシンシアローズ最高。なにかと会話に首突っ込む家庭用ロボットに酸の毒針を持つロボット蜘蛛、最後に出てくるSASUKEファイナルステージみたいな骨組み…

>>続きを読む
catman
5.0

1985年公開。マイケル・クライトンあるある。近未来のテクノロジーが暴走しがち。B級SF映画ならではのアイディアやプロップの数々が超楽しくて面白い。ありがちな説明台詞の回避の仕方も巧い。好きだ!!

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事