マイケル・クライトン監督・脚本。ロボット技術が進み、家事など人間の生活にロボットは欠かせないものになる。警察にはロボット担当の部署がある。今日は鍛冶ロボットが子供を連れて立て籠もりだ。ロボットの不正…
>>続きを読むタイトルそのままで未来にある警察組織ランナウェイ。
ロボットたちが日常生活に入り込んでいるが、そのトラブルを処理する組織の活躍を描くSFアクション。
チームのリーダーにトム・セレック。
敵対するの…
全て制作当時の80年代のまま、ロボットだけ登場させて『近未来』として描いたのは潔い。建造物や服装はド80年代です。レトロフューチャーですらない、ロボットだけフューチャー映画。
今のようなCGやネッ…
未来社会で時折起きるロボットの暴走を処理する専門部署の警官が主人公のSF映画。後に『ER』・『ジュラシック・パーク』が大ヒットとなるベストセラー作家マイケル・クライトンが自ら監督する。「革新的技術v…
>>続きを読む再びのステイホーム延長の週末、なんと100円でレンタルの本作。
マイケル・クライトン監督・脚本で音楽がジェリー・ゴールドスミス、極めつけタイトルが『未来警察』と聞いたら観ない訳にはいかない!
出だ…