未来警察に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『未来警察』に投稿された感想・評価

マイケル・クライトン監督・脚本。ロボット技術が進み、家事など人間の生活にロボットは欠かせないものになる。警察にはロボット担当の部署がある。今日は鍛冶ロボットが子供を連れて立て籠もりだ。ロボットの不正…

>>続きを読む
大昔、毎年の様に日曜洋画劇場で放送されていた記憶あり。

当時は蜘蛛型?ロボットが斬新だと思った。
ストーリーは、まあ普通の王道ですね。

タイトルそのままで未来にある警察組織ランナウェイ。
ロボットたちが日常生活に入り込んでいるが、そのトラブルを処理する組織の活躍を描くSFアクション。

チームのリーダーにトム・セレック。
敵対するの…

>>続きを読む
3.0
だいぶ前の作品なので
いろんな荒さも
見えちゃうけど
いやいやなかなかすごい。
先見性。
ペッパー君的なロボや
ほぼドローンがいっぱい。
すごいな、製作陣。
けっこう楽しめました。
kow
3.0
未来の世界観描写が、映画公開当時の世界にロボットだけが追加された風に思い切っていたのが、現在の延長線上の未来という感じでなかなかよかった。
こく
3.0

全て制作当時の80年代のまま、ロボットだけ登場させて『近未来』として描いたのは潔い。建造物や服装はド80年代です。レトロフューチャーですらない、ロボットだけフューチャー映画。

今のようなCGやネッ…

>>続きを読む

未来社会で時折起きるロボットの暴走を処理する専門部署の警官が主人公のSF映画。後に『ER』・『ジュラシック・パーク』が大ヒットとなるベストセラー作家マイケル・クライトンが自ら監督する。「革新的技術v…

>>続きを読む
序盤は悪くないけど、終盤は退屈。ロボットなど未来像がずれてるのは楽しい。

再びのステイホーム延長の週末、なんと100円でレンタルの本作。
マイケル・クライトン監督・脚本で音楽がジェリー・ゴールドスミス、極めつけタイトルが『未来警察』と聞いたら観ない訳にはいかない!

出だ…

>>続きを読む

如何にも昔風の化粧のシンシアさん。

SFで、しかも当時人気のHRバンドKISSのジーン•シモンズが出演するって事で期待してた作品。

ロボット班の警官の話し。
公開当時は『トム•セレック 未来警察…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事