転校生 -さよなら あなた-のネタバレレビュー・内容・結末

『転校生 -さよなら あなた-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オリジナル版は随分見返していないので記憶で書いていますが、比較的端正なコンパクトにまとまった作品の印象がありましたが、今回は冒頭から饒舌で無理を承知な感じで思い付きな行き当たりばったりな展開をして全…

>>続きを読む

尾道から長野に転校してきた男子中学生が昔の幼なじみの女の子と再開して、水場で2人が入れ替わって、色々やってるうちに女の子の身体が不治の病になって、女の子の彼氏とか、男子の尾道のガールフレンドとかと病…

>>続きを読む

大林宣彦監督による尾道三部作を全部観る。
『さびしんぼう』と『時をかける少女』を観た後、ずいぶん回り道してしまった。

映画版の『時をかける少女』を全て観終えて、ようやく尾道三部作の1作目である『転…

>>続きを読む

セルフリメイク版。古臭いセリフや演出がダサかったので途中まで年配の人が青春映画を作るのは無理があると感じたが、さすが巨匠だけあってストーリーがリメイク版の方がいい。
二人が元の体に戻っても一心同体に…

>>続きを読む
昭和な漫画みたいなやりとりに痛々しさを感じてしまったし演技も始終違和感を感じた



曲があまりにも良いのでそれに感動した。
曲点

確かこれ中学生くらいの時にテレビで観て、その頃私あんまり感受性豊かじゃなかったけどこれ観て号泣した記憶がある

この映画の中で2人は確かに生きてるけど、風景や音楽にどこか懐かしさと儚さを感じて切なく…

>>続きを読む

記録
無印転校生も大好きだけど、こっちも大好き。退屈で面白くない映画だという人がいるのも納得だけど、私はこの雰囲気だからこそ大好き。
なんで一美ちゃんが死んでしまうかはよくわからないけど、とにかく美…

>>続きを読む
【記録用】2023.07.17
死なせるなら、もっと明確ない原因が欲しかった。
入れ替わったことによる障害が出ていると思ってしまったので。
主演2人の演技がすごい!!

私の好きなノルタルジー感?昭和感?があまり感じられなくて少しちゃっちく感じた。

元のやつみたいー!

私やっぱり大林宣彦監督作品すきなんだな〜って思った!
まず月刊シナリオの監督インタビューで2時間40分のシナリオを2時間で撮ったみたいな話が載ってて、どういうことだろうと思ってたんだけど、びっくりす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事