ターミネーター2
記録用
最高に面白い!
まずは、T-800の成長に感動!
最初は完全に“ジョンを殺すマシン”だったのに、徐々に人間らしさを身につけていく姿が素晴らしい。
「人を殺すな」という命令…
「午前十時の映画祭11」で久々に鑑賞。上映は1991年。弟と映画館で観た記憶があります。今回は妻と鑑賞。続編となると、一作目から劣化するパターンが多い中、これは前作越えしてるのではないでしょうか。私…
>>続きを読む♯42 【CAUTION 9-11】
テーマソングを聞くだけで作品名が思い浮かぶSF映画の金字塔。
この映画を見たことの無い小学生さえも
【I’ll be back.】というセリフは
知っている。…
2019年 鑑賞
天邪鬼精神のある私は、大作・名作シリーズが初体験の2019年となった。ランボーシリーズやMIシリーズ、ダイハードシリーズに、そして今回の作品。
だいたいの流れは有名で知っているが、…
サイクロン掃除機と羽根のない扇風機を見かける度に思い出す。この時の息子ダイソンが開発したに違いないと(*^-^)
大興奮のショットガン回転リロード!鉄格子をすり抜ける時に拳銃だけ引っ掛かる芸のこま…
個人的にはSFアクションの金字塔。
T-1000のビジュアル映像や関しては、CGと人形と人間(双子)のカットの使い分けが絶妙で素晴らしい。CGがまだ珍しい時代にCGに頼りきらないのがリアリティを引…
(C)1991, 1993 Studio Canal Image S.A. All Rights Reserved.