おもろすぎるやろこれ。
ロボットと人間の関係を扱うSFにおいて、これを越えられる作品はないんじゃないか。
当時はまだ3DCGがそこまで発達していなかったこともあり、結構実写でやっている、それが故の…
何度観ても色褪せない大傑作!!
午前十時の映画祭15で鑑賞、初見以来何度観ているかわからないぐらい観ています
初見は1991年の初公開時の劇場で、当時中学生でした
大好きな1作目を遥かに凌ぐスト…
映画館のための映画。
いくらなんでもおもろすぎる。
T-1000がまじで怖い。ホラーとエンタメのギリギリを攻めてる。
スピーカーのボリュームミスってるんじゃないかって思うくらい音がバカデカくて、…
このレビューはネタバレを含みます
脚本が完璧。
とにかく丁寧に伏線を散りばめながら全部回収して前作からの風呂敷を畳みきっている。
作劇法として、T-800はコメディーリリーフとしても一役買っており、極めて登場人物のバランスが良い。人…
このレビューはネタバレを含みます
ちゃんとエンタメだし名作な上にドドドドド反戦映画じゃん…すご…最後のサラコナーのモノローグで泣いた
おしゃれにまとめてぼやかして受け手の解釈に委ねる物語も良いけど、こうやって直球で伝えてくれるお話も…
このレビューはネタバレを含みます
超面白映画。展開が目まぐるしく、心地よい。色々なかっこいいの原点。
機械が主人公であるが、人の物語である。母親は核で人類が滅ぼされるのに耐えられない。子供は人が死ぬことに耐えられない。
「目の前…
(C)1991, 1993 Studio Canal Image S.A. All Rights Reserved.