ターミネーターを観なくとも、誰もが知っている超絶美少年 エドワードファーロング。『芸術新潮』1月号でも、マイフレンドフォーエバーのレンフロと並んで、危うい美少年と称されていた…。やっと動いているエド…
>>続きを読む初めてちゃんと観ました。どこをとってもかっこよくて、音響も相まって心臓がばくばぬくした。Netflixでいつでも観られるこの時代に、映画館に観にいく意味を感じさせられました。
セリフの訳も戸田奈津子…
初見でした。初見なのにUSJのアトラクションに参加したことはあるので、聞き覚えのある曲が流れてる妙な感覚です。
91年の雰囲気を考えると、「あの時期にこれ観たら強烈な印象残りそう」と影響の大きさを想…
ターミネーターを見終えたところ、、
次に見たのがこれ!
今度はサイボーグ(+人間)VSサイボーグなんだ、、と思った。
今作は敵側が液体になれるので、、人間だけでは絶対勝てなかったでしょう、、
…
人間がなぜ泣くか分かった。俺には涙を流せないが…。
舞台は未来の人類の指導者・ジョンの子供時代。未来から再びジョンの抹殺のため機械が暗殺者T-1000を送り込む。しかし同時に、彼を守るため再びター…
上映直前、明らかに外国人旅行者と思われる若者が入場し座席に着いた。そういえば、先日も《午前十時の映画祭15》『アラビアのロレンス』で5~6人の旅行者らしき外国人が見に来ていた。おそらくだが、彼らはネ…
>>続きを読む(C)1991, 1993 Studio Canal Image S.A. All Rights Reserved.