チャイナタウンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『チャイナタウン』に投稿された感想・評価

フィリップ・マーロウを連想させる探偵もの。
ラストは、どうなったのか意味がよくわからず。
あとで解説を読もう。
3.8

探偵のジェイクが受けた浮気調査。
そこから浮かび上がる新事実の数々。
そんなフィルム・ノアール?です🎦

監督は“シャロン・テート事件”でも有名なロマン・ポランスキー。『ワンスアポンアタイムインハリ…

>>続きを読む

[受け入れるしかない闇]

 観終わって、何だかやるせない気持ちになる。終盤に、もうどうしようもない、暗い闇のような展開になる。でも、それが余韻を残すのだろう。

 「チャイナタウン」という題名…

>>続きを読む
ポランスキーの小チンピラがはまってしまいました。ナイフでぴっぴっとジャック・ニコルソンの鼻を切りつけます。真似したいなぁ。

フィルム・ノワールというんだ。後味の悪さは秀逸だなあ。

ジャック・ニコルソンのギラつきが、退廃的な物語にかろうじてエネルギーを与えている。

フェイ・ダナウェイの抑えた演技が、終盤で明かされる忌わ…

>>続きを読む
なん
4.0
おすすめはしないけど4.0
星
3.8

登場人物の顔と名前が覚えられなさすぎて置いていかれる体験久しぶりに起きた。(脚本が巧妙な故だけど)古めの洋画が理解出来なくなってきている…!?
シーンの繋ぎのひとつひとつがスマートで良かった。こちら…

>>続きを読む
4.0
「ここはチャイナタウンさ」

女性に真実を語らせるために何度も殴る
そして真相の先は
何も救えず絶望しかなかった

ポランスキーの生い立ちや私生活から
闇と自虐を孕んだとてつもない変態映画だ
Ideon
4.0

 カリフォルニアで探偵業を営むジェイクのもとに、市の水道局長のモーレーの妻が浮気調査を依頼してくる。モーレーを尾行し証拠写真を撮ることに成功したが、なぜかそれが新聞の一面を飾ることになり、モーレーは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事