ジェイコブス・ラダーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 現実と虚構が入り混じるような映画で、深い話がある
  • 不気味な雰囲気が魅力的で、精神的にキツイ描写が多い
  • ホラー描写のセンスが良く、悪夢みたいな映画が好きな人にはおすすめ
  • 病院のシーンが怖く、TSUTAYA発掘良品から見つけた作品
  • 全体的に余韻が残る良い作品で、考察を踏まえてもう一度見返すと評価が上がる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ジェイコブス・ラダー』に投稿された感想・評価

CANACO
3.3
このレビューはネタバレを含みます

1990年公開。アメリカが極秘裏に行ったといわれる、薬物を用いた洗脳実験「MKウルトラ計画」と、旧約聖書に出てくる「ヤコブの梯子」をミックスさせた難解度高めの作品。ヤコブの梯子とはヤコブが見た夢の話…

>>続きを読む
4.0
現実なのか幻覚なのか?

この感覚が得られる映画大好きです。


ティム・ロビンスよかった
sugi
3.3
ちょっとこれは怖いですね
れ
3.8
このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ不気味で、それでいてどこかかっこいい。ホラーだと思って観たもののホラーでは無かったんだけど、それでも魅入ってしまった。
まさかLSDで錯乱して家族殺しちゃった?と思ったらそれすらも違って…

>>続きを読む
メモ ホラーゲームに影響与えたらしい

サイコスリラーという衣装をまとった、この濃密なまでの感傷(センチメント)は、ベトナム戦争(1955 – 75年, 米:1965 – 73年)をリアルタイムには知らず、また、家族や知人や友人に従軍した…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

不気味。現実か夢かわかんなくなってきた。車の中の怪物、動物の頭蓋骨、氷水つけ、急な誘拐、病院の狂人、廊下の手足、下半身のない黒人、目のない医者、ラダーという薬物、ジェイコブの周りを取り巻く奴らが最悪…

>>続きを読む
_alc.
3.5
このレビューはネタバレを含みます

刺激:-
伏線:-
展開:3
最後:4

ベトナム戦争で重傷を負った兵士ジェイコブは、目を覚ますと帰国後のNYで暮らしていた。しかし日常の中に奇妙な幻覚や不気味な存在が現れ、現実が崩れていく。

物…

>>続きを読む
-
『ナインハーフ』(1985)

あなたにおすすめの記事