ピアノ・レッスンのネタバレレビュー・内容・結末 - 34ページ目

『ピアノ・レッスン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後のいきなり前向きになる展開とか、俗っぽい展開とか何だか納得がいかない

静かな美しい映画。
だけど、簡単に言っちゃうと美しい不倫官能ものに近いのかも。ちょっと違うけど…

主人公の女性は夫を失い、子供を連れ再婚。夫を失ったショックから声が出ない。

新しい夫は時折紳士的…

>>続きを読む


ピアノの存在
1993年度カンヌ映画祭パルムドール最優秀主演女優賞受賞
アカデミー賞脚本賞、主演女優賞 助演女優賞 受賞
と、その年の優秀賞をかっさらった名作
ジェーン・カンピオンはその後 …

>>続きを読む

映像と音楽がステキな変態映画。

ピアノ返して欲しかったらいうこと聞けよ、と日々さわりまくってくる男なんてゾッとするだけでとても好きになれないけどなあ。エイダの心情さっぱりわからず・・・。

子供そ…

>>続きを読む

19世紀、娘とピアノを連れてニュージーランドに嫁いだスコットランド人の未亡人がマオリの男と恋に落ちる話。

暗くてジメジメした画面にピアノのBGMのコントラストがすごい綺麗で、会うたびに鍵盤を一つず…

>>続きを読む


6歳の時話すことをやめてしまったエイダ。彼女はピアノという殻に閉じこもり、ピアノが彼女の言葉となった。

浮気で夫に指を切られて、また浮気相手を愛してしまった自分の「訳のわからない強い意志」に恐怖…

>>続きを読む

とても綺麗なエロ映画。

影芸で斧を手に向けて振り下ろすシーンや、先住民の木に身体を擦り付ける遊びなど、伏線となる象徴的な演出が沢山あって面白い。
ラストの棺桶と化したピアノに引っ張られて沈むエイダ…

>>続きを読む

主人公エイダは話すことができない。夫を失くし、娘と共に暮らしていたのだが、親が結婚相手を勝手に決めてしまい、全く知らない男の元へ嫁ぐ事に。娘とピアノを伴い、小さな船で未開の地ニュージーランドへ降り立…

>>続きを読む

2015.1.22 in 高円寺

こんなすごい映画知らなかった。おもしろい!タイトルつまんなさそうなのに笑、中身が詰まってる。最寄りのTSUTAYAになかったから渋谷で借りてきた。これもアカデミー…

>>続きを読む

ドラン監督のカンヌの演説でこの映画が挙がったと聞いて直ちに借りて観た。
失語症でピアノで自身を表現するエイダ。美貌と意思の強さと言葉を話せないという儚さ(?)みたいなのが相まって周りの人物を惹きつけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事