狼の紋章に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『狼の紋章』に投稿された感想・評価

3.9
学生の頃、平井和正にハマってた。ウルフガイシリーズ、幻魔大戦などなど。松田優作の映画デビュー作で、存在感ありました。
3.1

オッサン高校生がいっぱい。

そしてこの時代ならではのシーンが満載…。
自分は一応その時代の人間だけど
今見るとホエ〜(´⊙ω⊙`)でヤンス。

男前の志垣さん、この役によくお似合いでした。ちょっと…

>>続きを読む

原作は平井和正。ウルフガイシリーズって人気の小説。かなり古いけど。

謎の転校生がやって来て、不良グループに執拗にリンチされるんだけど、ずっと無抵抗。本気を出させる為に、その争いを止めようとした女教…

>>続きを読む
3.3

平井和正原作、ウルフガイシリーズの犬神明に志垣太郎、敵役に松田優作(デビュー作)という濃厚な配役。女教師を体当りで演じた市地洋子の好演は目を惹くが、特に松田優作の悪の存在感がズバ抜けて光っていた。狼…

>>続きを読む
note
3.4

このレビューはネタバレを含みます

横浜の私立高校・博愛学園に、犬神明という少年が転校してきた。学園を牛耳る羽黒は、明を付け狙い暴力で屈伏させようとする。しかし明は、手向かいはしないものの彼らに負けた表情を見せようともしない。やがて羽…

>>続きを読む
3.1

映画として、話としてどうこう言う次元はさておき、松田優作が出ている、そこだけでも価値がある。そしてさすが優作、デビュー作ながら華も存在感もある。
優作は出演が決まった事を凄く喜んでいたという。
この…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

この作品、かなり前に観て好きでした。

ある学園に、「犬神」と言う転校生が。
でも、その学園には羽黒とその仲間の不良集団が。

犬神を気遣う女の先生の「青鹿」は、その余りに羽黒の集団に狙われる。

>>続きを読む
techno
3.1

2023.01.06
Z中井
平和相互銀行 よる7時まで
カメラのさくらや
春闘の時期に引っかかっていて
三脚一本何万円
東宝争議
ナインティーファイブ
時間外拒否が有効だと教えたのはボクだと言われ…

>>続きを読む
これ凄いな!

ある意味・・・・・・
狼の血を持った男が、
愚かな人間達を・・・・
って話なんだけど、
構成や台詞、展開等、
ある意味強烈だった!
3.4

原作ファンなので観てみた。

犬神明(志垣太郎)も羽黒獰(松田優作)もイメージどおりなのは良かったのだが、いかんせん、音楽の間抜けさと原作を活かしきれない脚本のすっとこさがどうしようもない。

致命…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事