岩城中学3年B組のメンバーは、修学旅行のバスごと拉致されて殺し合いに強制参加させられてしまう…
リアル中学生の頃に原作既読済み。映画は今の今まで見てなかったが、思ったより生々しいのね…😱
あの分…
とある中学3年生の国の「BR法」によってクラス内での殺し合いゲームに参加させられる。やってることは「子供vs子供」のはずなのに映画を見てると「大人vs子供」に見えてくるような物語。
個人的に印象…
ねえ、友達殺したことある?
中学生が同級生を殺していくシンプルなデスゲーム。出演者に若き日の藤原竜也さんや柴咲コウさんや栗山千明さんが出演し、教師役としてビートたけしさん、ビデオのお姉さんとして声…
個人的に深作欣二さんの最後の映画と思っていて、いつか見たいなと引っかかっていた作品🎬
青春の門、蒲田行進曲など私にとって日本映画の幕開けを作った監督で、やさぐれ感の演出は独特で半端ない方ですよね。…
日本映画の転換期を象徴する映画だと認識している。
沢山のスターが出演しているこの映画、これまで数多くの名作を残してきた深作監督の世界は十分に20世紀でも通用することが身にしみたのではないだろうか。
…
2000年公開
監督:深作欣二
===
破綻した国家の悪法により、殺し合いをすることになったある中学の1クラスの3日間のお話。
まあ狂った設定で結構えぐい描写なわけですが、そんな設定勝ち…
新世紀教育改革法・通称「BR法」を施行。年に1度、全国の中学校から無作為に選ばれた1クラスが、無人島で最後の1人になるまで殺し合いをさせられる。
かつての担任キタノは生徒に舐められたり、生徒に刺され…
よくこんなの出来たなって気持ちと00年感あるなーって気持ち
灯台でのシーン、不条理な悲しさみたいなのも相まってヤクザの抗争みたい
柴咲コウよかったし監督好きだろうきっと あと北野武の空気感がなんだ…