今から約60年前の作品…。
とにかく画が綺麗。
約60年前を映し出した風景なんだが、いろんな良い構成のカットを見せてくれる…。
草原、小川、湖畔、森林などの自然の風景はもちろんのこと、二人の寄り添…
後世に残るタイトルのひとつ…
古い編集技法だけど今では新鮮で新しくさえ感じる、そこにあるかのような安心感と夢かと思う程の浮遊感、、
音楽と共に光に透ける美しい女性の話。
ただそれだけなのになぜこ…
これやばいすごい好き。美しいのはそうなんですけど、いろいろとだめでそこが好きというか……
ラストの決着の付け方も良かった。
食事をとるシーンがたびたび出てくるところが好き。
配信終了ギリギリに観られ…
頭ではダメだと分かっていても、止められない愛の逃避行。
その切り取り方がただただ美しい。
「地獄の逃避行」然り、このタイプの作品には弱い。
製作者が作るフィクションとご都合の物語ではなく、生きた登…
ただただ、美しい。
可愛さも綺麗さも併せ持つヒロイン、
スウェーデンの景色、
モーツァルトやヴィヴァルディの音楽、
何もかもが美しい。
内容はそうでもないけれど、それでも素晴らしく思えるから映画っ…
軍人とサーカスの女性が駆け落ちした衝撃の実話。
冒頭で「二人は森で心中した」と明かされ、結末は最初からわかっている。モーツァルトの旋律にのせて描かれる、美しくも切ない恋物語。しかし、ラストの画面が…
すべてのシーンが美しい傑作。
結局美しいとは画質などではなくて、何を撮るかなのだと示しているよう。
不倫の末、軍から脱走して逃避行をするのだが、
非道徳も不幸もドロドロした感情も感じない。
まるで…
日が落ちる前の、黄金色に輝く一瞬を切り取ったような映画。
風景もそうだし、ヘドウィグの輝く髪も、ビジュアル効果がきいてる。
ヴォイスオーヴァーになってるのも、白昼夢の中というか、回顧というか、非現…
このレビューはネタバレを含みます
エルヴィラの表情が本当に綺麗で、目の前の愛と先行きの不安と過去への懐古と、全てが混ざり合った心情が伝わってきて胸が苦しくなった。
結末は分かっているしハラハラするところも無かったけれど、長閑な映像と…
アマプラで鑑賞。
踊り子エルヴィラは、映画の終盤には食い詰めて、地面のキノコや枝になった木の実を貪る。零落の果てなのに、彼女はやつれもなく、輝くように若く美しい。
すべてのシーンが絵画的であり、…