同性愛カップルを応援する作品だと思って観たけれど、かえって同性愛カップルを傷つけかねない作品だと受け止めました。当事者からの指摘を受け、気付かされました。採点は控えます。
本作品は、人目を避け…
今なら割と分かるけど2001年でこれは時代先取りの映画!
ゲイもまだまだ肩身が狭かった時代。
親しい人にもなかなか理解してもらえない頃だよね。
男闘呼組の人がリアリティあった。
この3人でなら楽しい…
今の今まで観てこなかったことを激しく後悔する良さ。これが2001年の作品なんだもの。マイノリティを描くものではあるが、それだけじゃない脚本の良さ。同じものが今作られてたとしても絶賛する。それくらい今…
>>続きを読む映画然とした映画で良かった。
3人にしかわからない3人の関係性。例え肉親であっても外から見たら理解できない。極めて亭主関白な感のあった兄が逆にそのようなことに柔軟な理解を示そうとし、親しく接してくれ…
思っていた以上に面白かった。
栗田のお人好しで優柔不断なところ、長谷の強気だけど実は面倒見がいいところ、藤倉のサバサバして男っぽい雰囲気の裏にある繊細で病んだ一面…それぞれのキャラが立っていて良かっ…
僕が今作ってる映画とンチャクチャ似てて、恥ずかしくなった。路線を変更したいと思う
この映画を観て、カップルの形というものを改めて問い直す必要がある。別に3人でも4人でも、はたまた500人でも、それ…
上手く言えませんが、ものすごく独特な映画でした。
最初はゲイ、障害者、情緒不安定、などちょっと欠けた人々のおかしな関係性を描いているのかと思いました。が、後半に入るにしたがい映画は徐々にトーンを変え…