ダンボの作品情報・感想・評価・動画配信

ダンボ1941年製作の映画)

Dumbo

上映日:1954年03月12日

製作国:

上映時間:64分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ダンボはディズニー史上一番可愛いキャラクターで、生まれたてなのに労働していて偉い
  • 母親に逢いたくて必死に頑張るダンボの姿が素敵
  • ダンボを喋らせなかったのは正解で、可愛い
  • ピンクの象のシーンは狂気の沙汰だけど、ディズニーの良さ
  • ティモシーがダンボを救い、彼は古今東西全ての映画の中で最高のナイスガイ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダンボ』に投稿された感想・評価

3.7

サーカスの象ジャンボの元にコウノトリが運んで来た赤ちゃん象のダンボ。耳がとても大きかったため仲間外れにされたり、子供たちにいじめられるもネズミのティモシーに励まされながらサーカスのスターを夢見る話🎪…

>>続きを読む
dica
4.0

ダンボとジャンボが一緒にいるシーン、どれも愛に溢れていて泣いてしまった。ダンボがずっとかわいくて、だからこそシクシク泣いてるシーンがつらい。

太平洋戦争直前の1941年10月に公開されたらしい。土…

>>続きを読む
赤ん坊が酒を飲んでサイケデリックな幻を見てアメリカンドリームを掴む話。
でぶっちょがいっぱい出てきて好き。
このネズミは性善説の根拠。
ダンボもティモシーもかわいい!
このレビューはネタバレを含みます
こちらも久々。人間は酷いことするし、同族同士で差別するのも当時からわりとトラウマ級なんだけど、最終的にはダンボがジャンボに無事会えてほんとに良かったって号泣するやつ。
5.0

大好きなダンボでぬいぐるみまで持ってるけど、作品をしっかり見たことなかった
ダンボが最初こんなに可哀想なんて思ってなかった😿
ママ以外のゾウたちお局すぎるとこもあった

お酒飲んでピンクのゾウをみる…

>>続きを読む

ダンボってこんな可哀想な境遇だったのか……。 全然知らなかった。キングダムハーツの召喚獣(獣て)のイメージしかなかったよ。うつむいて泣くダンボが可哀想すぎる。
ピンクの象のシーン、「何を見せられてん…

>>続きを読む
す
3.6
ちっちゃい頃ぶりに観た ダンボもジャンボも辛すぎ
MIZUHO
4.0
ジャンボのダンボに対する愛情に涙😭
ダンボが酔っぱらっての妄想シーンは小さい頃観た時怖かったのに久々に観るとちょっとファンタジアっぽくて面白かった🤭
栗山
-
最後ちゃんとハッピーエンドなのがDisneyの好きなところ^^

あなたにおすすめの記事