士魂魔道 大龍巻の作品情報・感想・評価・動画配信

『士魂魔道 大龍巻』に投稿された感想・評価

前半の大坂城ドッカンボカン!
そして、
終盤の大竜巻ズゴゴォーッ!
さすがは円谷東宝特撮。お陰で
幾分作品力が底上げされたね。♪

大坂城で負け戦となった三人の
歩兵が辿るその後が面白い。

◆重…

>>続きを読む
南条範夫原作を木村武と稲垣浩が脚色、稲垣が監督した。円谷英二のt六冊を取り入れたスペクタクル時代劇。三船も出演しているが、主演は市川染五郎(松本幸四郎)。

円谷英二特技作品だが、特撮書籍からは除外されがちな一品。
でかでかとジャケを占める三船敏郎は主演ではなく、ゲスト出演レベルの助っ人キャラ。
(露骨に沢庵和尚を意識したようなキャラクターでセルフパロデ…

>>続きを読む

稲垣浩監督の「大坂城物語」の続篇だろう大坂城落城から豊臣再興を偽る一味との内紛の渦中に大竜巻で一掃されるまでを描いた痛快な時代劇巨編。先々代市川染五郎、佐藤允、夏木陽介を主演、相手役に星由里子、久我…

>>続きを読む

50年前にtwisterを映像化できたとは
驚きである。カンサスで日常起こる、竜巻
を正確に描写した映画とも言いたい程だ。
大坂夏の陣の後の混乱に、自然な形で自然現象が現れ、人間に無常感を悟らせるラ…

>>続きを読む
3.0

大坂夏の陣終結直後。
切腹したい者、逃走したい者、名誉の戦死を遂げたい者。
各々生き残って違う人生を歩み始めるが、他の残党が御用金強奪を企む。
複数の女が松本白鸚を取り合う時点で共感できない。
最後…

>>続きを読む
めー
-

大坂夏の陣の直後の話。落城寸前の大阪城から逃げ出して〜の群像劇。特技監督・円谷英二とのことで、タイトル通りラストの竜巻の表現がかなりすごかった!主役っぽい松本白鸚が空前絶後のモテ期だった…こんな動乱…

>>続きを読む

円谷英二先生のファンとしてはもう!大満足。
オープニングの大阪城爆破も見事。
大広間?に火をつけどんどん燃やし(豪華なセットだった)、ラストの大竜巻の凄いこと、凄いこと。
わらの家を吹き飛ばすのはオ…

>>続きを読む
また見たよ。
都合よく現れる、めっぽう強い三船さんと竜巻。
意外と強い水野久美💕

あなたにおすすめの記事