最初のカットで痺れますよこれ。
色合いも音も画面構成もどれをとっても渋カッコ良すぎるが、アランドロンが最高すぎる。かっけぇ…。
ただ、地下鉄での逃走劇はフレンチコネクションが至高の私でして、ここは…
トレンチコートを羽織ったアランドロンのかっこよさが爆発している。ほぼセリフがないのがまたクールな感じで良い。
何を考えてるかわからないからこそラストの展開で驚かされました。
サムライっていうタイ…
8/4 これも死ぬまで千本から選んだ。のだが。何が侍やねん。これは世にも間抜けな殺し屋(取り柄はハンサムfaceだけ)の話。のっけから、せこい自動車泥棒して。カッコ悪。駄目じゃん。凄い鍵束持ち歩いて…
>>続きを読む日本のサムライのイメージ、監督から見るとこれ?合ってるような、誤解のような、いろいろモヤモヤするけれど、アラン・ドロンの爆発的魅力で全て合格。
暗殺者ジェフ(アラン・ドロン)。ある男をババンと殺し…
朝のほの暗い部屋に光が差し込む2枚の窓とその淡い光に照らされるタバコの吐き出された煙をバックに「サムライほど孤独な生き物はいない」という文言と共にオープニングが始まる。そして起き上がってコートを身に…
>>続きを読むアンリドカエの撮影がキモ
冒頭のタバコの煙が立ち昇るベットの傍ら 籠の鳥が鳴く部屋の画面が
一瞬僅かにズレるのは、
道路に停まる車を盗むショットで
濡れたサイドウィンドウ越しの
アランドロンの顔…