サムライに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サムライ』に投稿された感想・評価

3.4

8/4 これも死ぬまで千本から選んだ。のだが。何が侍やねん。これは世にも間抜けな殺し屋(取り柄はハンサムfaceだけ)の話。のっけから、せこい自動車泥棒して。カッコ悪。駄目じゃん。凄い鍵束持ち歩いて…

>>続きを読む

日本のサムライのイメージ、監督から見るとこれ?合ってるような、誤解のような、いろいろモヤモヤするけれど、アラン・ドロンの爆発的魅力で全て合格。

暗殺者ジェフ(アラン・ドロン)。ある男をババンと殺し…

>>続きを読む

朝のほの暗い部屋に光が差し込む2枚の窓とその淡い光に照らされるタバコの吐き出された煙をバックに「サムライほど孤独な生き物はいない」という文言と共にオープニングが始まる。そして起き上がってコートを身に…

>>続きを読む
映画自体はキマってるが、自分の中でサムライというテーマが一生リンクしない

アンリドカエの撮影がキモ

冒頭のタバコの煙が立ち昇るベットの傍ら 籠の鳥が鳴く部屋の画面が
一瞬僅かにズレるのは、

道路に停まる車を盗むショットで
濡れたサイドウィンドウ越しの
アランドロンの顔…

>>続きを読む
3.4
ただただアラン・ドロンが男前。
どこを切り取ってもオシャレなファッショングラビアのような構図が素敵でした。
4.0
無駄なカットが全くない。どうでもいい場面で結構な長回しがある。どうでもいいが故にカット割の演出不要、余計なことせず客が黙って見てるだけにしておこうってことなんだろう。
4.0
ジャンピエールメルヴィル×アランドロンのサスペンス
ウォルターヒルに影響を与え、さらにそこからエドガーライトが影響を受けたハードボイルドな演出が魅力
Ryu
3.7

一匹狼の殺し屋 ジェフ・コステロは依頼を受け、ナイトクラブの支配人を殺害。しかし現場を去ろうとした際に、ジャズバンドの女性ピアニストと鉢合わせてしまい、顔を見られてしまう。

これぞフランス!これぞ…

>>続きを読む
4.0

物言わぬ主人公と静けさの中に降る雨が心地良く、青みを帯びた画面から冷ややかな空気が漂ってきて堪らない。
特に導入からのシークエンスは暗殺モノとして普通に面白く、ヌーヴェルバーグを超越した映像美が合わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事